No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャスミンの花のことをスワヒリ語で「yasmini」または「asmini」と言います。
アラビア語の「yaasamiin」由来の外来語です。
(スワヒリ語にはアラビア語からの外来語が結構あります。両者の接触はかなり昔からあるようです)
友人の方が言われたのは、たぶんこのことでしょう。
普通一般に「花」は#1さんの言われるとおり「ua」です。
ありがとうございました。ヤスミンは「花」ではなく「ジャスミンの花」の事だったんですね。エステサロンを開業するのでヤスミンの響きに漢字の「安眠」をイメージし、リラックスして頂くエステサロンにはぴったりの店名になりそうだと思ったのです。店名は「ヤスミン」に決定です!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ua(ウーア)です。
歌手のウーアさんはここから名前をとったそうです。
http://mbs.jp/edge/hot2002/021007.html
参考URL:http://www.etsumi.jp/darasa/kamusi/faili/header. …
ありがとうございました。URL参考になりました。UAさんの曲が大好きでアルバムも持っていますが、名前の由来がスワヒリ語の「花」「死」と二つの意味を持つ言葉だった事は知りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
スワヒリ語
イタリア語
-
スワヒリ語でpole(ポレ)
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
*フランス語など「お花」に関...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
亡くなられた人の机の花
-
花束は買ってからどのくらいも...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
おみくじ 古文
-
フランス語での読み方教えてく...
-
水神様へのお供え物
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ザクロの木に 花を咲かせたい!!
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
寺で法事を行う際、花瓶等に生...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
ムスカリが芽を出しています
-
「~がる」と「~そう」の違い...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
ムスカリが芽を出しています
-
亡くなられた人の机の花
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
お正月のお花
-
スワヒリ語で「花」は何て言い...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
椿の蕾が、たくさん付いている...
-
漢字変換して下さい。 「ははは...
-
水神様へのお供え物
おすすめ情報