アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冬場になると足元が冷えるため、電気ヒーターを使っています。ところが移動するのに自前で準備した細い延長ケーブルを使用するため、ケーブルを焼損することが、たびたびあります。使用するケーブルの管理など運用の問題だと思いますが、みなさんどのようにされていますか。

A 回答 (3件)

電気ヒータな結構な電流が流れます。

次のようにしてください。

電気ヒータの名盤や取扱説明書には、電流値が書かれているはずです。この電流値以上に耐える延長コードを使用してください。なお、100Vの平行コンセントは最大15Aと決められていますので、この型のコンセントであれば、15Aに耐えるコードでいいです。

延長ケーブルを含め、折りたたんで結束したり、他の電線を束ねて、結束したり、スパイラルチューブで巻いたり、ドラム状の物に巻いて使用してはいけません。ケーブルもかなり発熱しますので、このような使用方法をとると、ケーブルが焼損しやすくなります。

細いケーブルを使用するのは、直ちにやめてください。電気での発火は、広範囲でいっきに発火することがあります。このような状況になると、手の付けようがありません。

ちなみに、私の場合、足元を片付けて、空気の流れをよくしておきます。このほうが暖房の温風が流れ込みやすくなり、多少は温かいです。
    • good
    • 0

電線の許容電流がオーバーしてるのではないですか?


電気ヒーターは電気たくさん使うし…

電線ドラムなんかはどうですか?
巻き取り式なので移動も楽かな^^;
    • good
    • 0

ヒーターの熱でACケーブルが溶けるということ


しょうか?

 半田ゴテなんかに使用されている、
耐熱性のACケーブルがありますが
それを使えばいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!