アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20歳から29歳までの人は
○20代 ×20台 
番号としての20~29は
×20代 ○20台

20歳代 20歳台 
はどちらが正しいのでしょうか。

A 回答 (5件)

 ANo.3です。


>もしよろしければ簡単な解説をしていただけないでしょうか。
 小学館「国語大辞典」の例文として「千九百八十年代、十代、三十代」と「二十歳台」が上げられていました。

 ここからは、あまり自信がないのですが、
1.代
1)10年を一世代というくくりで捉え、二十代で20-29歳の人を指す。
 「美しき十代」「二十代の仲間入り」「悲しき五十代」。
2)接尾語として、二十代なら20-29までの年齢を範囲として表わす。
 「ついに二十代に入った」「三十代最後の年」。
2.台
1)物の値段や時間また年齢などを基準となる大体の範囲として表わす。
 「二十歳(はたち)台」「二十(はたち/にじゅう)台」「大台」「千円台」「六時台」。

 このように、話題の人物を意識すれば「二十たち/にじゅう)代」。
 その延長で年齢の範囲としても「二十(にじゅう)代」。
 10年の範囲で年齢をグループとしてくくれば「二十(はたち/にじゅう)台」。したがって「20歳台」を「はたちだい」として呼ぶ以外では「歳台」は余り使わず、そんな場合は「三十路(みそじ)に入る」「五十路(いそじ)を越す」などという言い方がむしろ一般的ではないでしょうか。
したがって
>20歳から29歳までの人は
>○20代 ×20台

これは人としてみればそうですが、年齢そのもの、あるいは一定の年齢の範囲そのものの総称的に見れば、
○20代 ○20台
とできるのではないでしょうか。20代=20台の人というような見方をすれば、ですが。ついに五十歳の大台に乗ったという場合は五十台か五十歳台なのでしょうし、もっと人物よりの話題ならば、例えば「未だ血気盛んな五十代」と表わした方が意味が通りやすいのではないでしょうか。
  
    • good
    • 0

僕も考えてみましたが、よく解からなかったので、検索してみると、



「20歳代」219000件
「20歳台」124000件

という結果でした。ちなみにこの両方が市のホームページなどでも使われています。

個人的には、もともとは「代」だと思いますが、時代的な背景を含むなら「代」、経験を積んでいるなどの表現であれば「台」なのかなと漠然と考えてます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1405948
    • good
    • 0

>20歳代 20歳台はどちらが正しいのでしょうか。


 ×20歳代 ○20歳台
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしも、gekkamukaさんと同じように考えるのですが、その根拠をうまく説明できません。もしよろしければ簡単な解説をしていただけないでしょうか。

お礼日時:2005/12/19 15:36

代、台どちらでも正解だと思いますよ。


ただし、
代: 年齢のみに使う
台: 年齢だけではなく、金額や時間などにも使う、
といった違いがあると思います。
また、「100万枚の大台に乗る」という場合も大代とは書きませんね。
「代」は、近代、現代、1900年代など、時間(時代、時期)の範囲を示すもので、
「台」は縁台、土台、高台というようにある高さで一定になっているものに使うと思います。


「台」は1万円台、10時台、などとも使います。
してみると20歳台(代)という表現も間違いではないでしょう。
    • good
    • 0

多分…20歳代(台)という言葉自体が間違いではないかと思うのですが。


だからどちらが正しいとかはないのでは?
20歳代(台)=20代ですから。20歳は20歳であり、代(台)はつかないものじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!