アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
先日銀行へ100万円の小切手を持ち込みました。
期日の日に銀行から連絡があり不渡りということで小切手を返すから取りに来てくださいとのことでした。
この場合次に打つ手はどうすればいいのでしょうか?
どうすれば現金を手に入れられますか?
相手が倒産したとかそういう情報は入ってません。
銀行でそのあたりは教えていただけるのでしょうか?
しかも取り立て手数料を銀行から請求されました。
そういうものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>取り立て手数料を銀行から請求されました。


これはわかりません。

他の方が書いているように、めぼしいものを持って行ってはいけませんから、ずっと前に売ってもらってと思うものを回収しましょう。
ためらっていたら、変なのがでてきて、自分のところの納入した商品すらも持っていかれます。
小切手分ぐらいのものを持っていくしか手はないでしょうね。
ちなみに、税金の損金扱いになるには、日数を要します。
    • good
    • 0

不渡りの理由は3つのパターンがあります。


資金不足による不渡り(1号不渡り)のほかに、形式不備によるもの(0号不渡り)、債務不履行や
紛失などによるもの(2号不渡り)です。

まずは小切手支払人に大至急連絡を取り、事実確認をしてください。
もし連絡がつくようであれば、理由を確認の上、すぐさま現金払いをしてもらうように交渉です。
既に法的整理(自己破産など)に入ってしまった場合は、法の手続きに従うことになりますので、
通常、満額や即時の回収は不可能となります。

銀行の手数料は、支払銀行への呈示・決済などを貴方が委任している訳ですから、若干の手数料は
仕方ありません(呈示したからこそ、不渡りの事実がわかった訳ですから)。

とにかく急ぎましょう。
    • good
    • 0

詳細が分かりませんので一般論で



>相手が倒産したとかそういう情報は入ってません。

○一回目の不渡りの場合、(事実上の)倒産にはなりません。
 今回が始めての不渡りかもしれません。
○相手が倒産したと、質問者さんだけが知らないのかもしれません。
 情報を収集してみましょう。

>どうすれば現金を手に入れられますか?

好意的に考えれば
○経理的なミスで、当座預金に振替(入金)が遅延した。そのため
 小切手の決済ができなかった
 その場合は、その小切手を持って、小切手の発行者の元に直接
 行き、小切手と現金の交換を要求します。

一般的には
○資金繰りに行き詰まり、当座預金残高が小切手決済額を下回った。
 この場合は、直接小切手発行者の元へ行き、小切手と現金の交換
 を要求します。しかし一般的に現金を持っていませんから、支払い
 条件の交渉となります。
 法的には、直ぐに現金と小切手を交換しなければならない義務が
 小切手発行者にありますが、”無いものは無い”のですから、何時
 支払いができるか、早急に確認する必要があります。

しかし、倒産の場合、100万円の代わりに相手先から現金化できそうな
ものを持ち出すと、法的には窃盗となりますので注意が必要です。

すぐに相手先へ行き、現在の状況を正確に把握してください。
(一回目の不渡り、二回目の不渡り、事実上の倒産、夜逃げ等々)

>銀行でそのあたりは教えていただけるのでしょうか?

これは一概には言えませんが、自社のメインバンクならば普通は
教えてくれます。
(小切手発行会社の倒産の事実、会社の状況は、知っていれば教えて
 くれますが、取引がなければ知りません。しかしその後の手続きは
 教えてくれますよ)


>しかも取り立て手数料を銀行から請求されました。

他行の小切手の取立ての場合、交換所を経由しますので、手数料が
かかりますので、銀行からの請求は仕方がないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!