dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いにすごい嫌なやつがいて、そいつに毎日のように悪口を言われています。悔しいのはそいつがすごい優秀なやつで何も言い返せないことです。このままではストレスがたまる一方です。何か対策を教えてください。

A 回答 (9件)

astrocharisさん、嫌だと思った時に上唇に力が入っていませんか?



感情と体の反応と感覚のバランスが崩れると言いたい事言えなくなるんです。

嫌だ・なんで?と言った否定的な感情は、上唇に反応してしまいます。

試しに此処に力を軽く入れて、笑ってみて見ると良く分かりますよ。
心から笑えていない笑顔に気が付くはずです。

同様に嫌だって思った瞬間、上唇に力が入っているのを感じませんか?

じゃあ~どうすれば、良いのかと言えば、
上唇の部分を嫌だと思う感覚を吐き出す感覚で人差し指と中指の二本で7回程、軽くタッピングします。
どうしても言い返したい時は、此処を揉み解しながら言ってみると意外と旨く行くかもしれません。

一番のいい方法は、相手が言った事を
「あなたは、そう思ってるんだね」と聞き流す事が一番なんですね。

無駄な自己防衛や、何で?と思った事は、納得いくまで混乱してしまいます。
感情と感覚と体の反応の不思議なつながりからのお話でした!
    • good
    • 0

難しいと想いますが、悪口を言われたときに、敵愾心を持っていれば、何も言い返せないと想います。


一瞬でも、ムッ!となることによって、質問者さま側の思考が止まってしまうからです。

これは武道でもなんでも一緒ですが、つまり、心が動いてしまうと、そこにスキが出来るんです。
スキが出来ると、なおさら突っ込まれてしまうんです。

ですから、もしかしたら相手の人も、質問者さまのスキに乗じて、これ幸いと口撃を仕掛けてくるのかも知れませんよ。

ですから、相手の言うことを悪口だとか、悪意があるとか、馬鹿にされているのではないか?・・・などと、疑って聴くのではなく、「これが、こいつの性分なんだ」「こいつは口が悪いが根は良いヤツなんだ」と、相手のことを肯定的に信じてしまうことです。

つま<スキになってしまうことです>

スキになってしまうことで、ムッ!としなくなるので、スキも無くなるんです。
(これは語呂合わせではなく、本当なんです!)
そうすると硬直することがなくなるので、自由に言いたいことが、素直に言えるようになるんです。
相手を信頼して、スキになることで解決すると想います。
    • good
    • 0

あなたが社会人か学生なのかで微妙に反論の仕方が変わりますが、同僚やクラスメートなら


『【優秀なやつ】さん貴重なご意見アリガトウ。』
明るく意に介してない様に受け流す事です。
相手が先生や上司なら
『【優秀なやつ】さん貴重なご意見謹んでお受けします。今後気注意しますので至らない点がおありならばご指導のほどご鞭撻の程よろしくお願いします。』
と反省するふりに徹した方が賢明です。

質問状の内容からは抽象的な答え方しかできないので詳しくアドバイスしてほしいなら具体的に補足の記述をお願いします。
    • good
    • 0

自己表現方法の参考に、こんな本はいかがでしょうか?



すんなり実行できないとしても、心掛けにはなるし、自分の中身を整理する助けにもなります。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30656230
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760825 …
    • good
    • 0

状況はよく分かりませんが、あなた自身を振り返ったほうが良いと思います。

astrocharisさんは、質問に答えてもらっても返事もお礼もされないでしょう。
生活の中で、与えられることだけでなく与える経験、感謝を伝えることのできない人は、窮地におちいった時、他の人が救ってあげたくてもなかなか救ってあげられないものです。
    • good
    • 0

言い返さなくても大丈夫。


周りの人たちは、それが事実無根の悪口だとわかっていると思いますよ。
そして、周りの人たちは、皆一様に「○○は、優秀で勉強ができるかもしれないが、陰では自分のことも悪く言っているのかもしれない。あまり親しくなりたくないな」と内心思っているはずです。
また、「沈黙は金。饒舌は銅」という格言通り、ペラペラと悪口を言っている人間よりは、無口だったり寡黙だったりするあなたのほうが人格者ですし、賢くみえているはずです。
安心してください。
なお、ストレスがたまってどうしようもなくて、爆発寸前になったら以下の一言をみんながいるところで、穏やかにほほえみながらそして毅然とした態度で言いはなってください。
「お前って、ここにいるみんなのことも陰では悪く言っているもんなー。そのうち友達、いなくなるよ」
    • good
    • 0

悪口を言われて言い返せない理由はなんでしょう?


1 相手の方が弁がたつから。
2 悪口といっても事実だから
3 1と2の両方
1の場合は、廻りの人たちもわかっていると思います。
あえて反論しないほうがいいでしょう。
2の場合は、あなたが謙虚に反省する必要があります。
3の場合は、つきあいをやめることです。

でも、あなたに非はほんとうにありませんか?
    • good
    • 0

無理に言い返さないでいい。

その代わり、そいつのことを徹底的に無視する。悪口言ってる間はずっと睨む。
私はこれで相手の悪口を黙らしたことがあります。
参考になれば。
    • good
    • 0

優秀でも悪口などで人を馬鹿にする人は人間としてはカスですよ。


具体的に何を言われるのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!