
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょうどその世代の入試なんですが、今はセンター入試といいますが、昔は共通一次試験というのがありました。
受検科目は国語、外国語、数学、理科(2科目)、社会(2科目)です。これが二次試験に加味されます。
二次試験は各学校学科によって科目の差はありますが、概ね理系なら社会がない、文系なら理科がないくらいの差でしょうか。
そういうわけで、受験勉強の範囲が広かったのです。
当時、私大が外国語、国語、社会の3科目であったことと比べると、前者から見れば後者は非常に楽に見えるのです。
悪く言えば、私立は滑り止め。そういう意識があったのは事実です。
No.2
- 回答日時:
自分は埼玉(本キャンは東京)の私立大学に通っている者です。
一応名前も実績もそこそこの大学だと思います。でもやっぱり偏差値低くても国立行ってる人の方が「エライ」って思います。まず私立は学費が半端じゃありません。私は栃木の出身で今一人暮らしをしていて、学費と仕送りで親に大変な負担をかけています。そういった意味でやっぱり子供を持つ世代の方には国立の方が評価が高いのでしょう。あと受験を経験した者としての意見ですが、国立はセンターがあるため、全教科コンスタントにできていないと入れません。私は国語、英語は得意だったのですが、数学、生物などは本当に苦手で、偏差値にすると30ぐらい開きがありました。当初は国立志望でしたが高3の4月頃に見切りをつけて私立に入ったという次第です。そういった意味でもやっぱり国立は「エライ」なと思います

No.1
- 回答日時:
私立大学の学費と国立大学の4年間の学費(4年以上居るならそれ以降の1年間の学費)と入学費用を調べたことはありますか?かなりの差がありますよ。
もし子供が遠方の私立大学に通うとなったら、学費だけでなく生活費も仕送らなければならなくなります。
バブル世代じゃない人は、お金を稼ぐのがどれだけたいへんか、よくわかっています。
妻も大学以下の子供も養わなければならないし、自分達の老後の貯蓄も、いざというときのための貯金もしなくてはならないし、住宅などのローンもあったら返済しなくてはならないから、なるべく出費は抑えたいのです。
それと、東京では高校でも私立のほうが学力レベル高いのですが、地方だと公立のほうがレベル高いようです。名古屋はそうですね。
(私立高校はバカが金出して行くという認識が強いです)
だから大学も私立大学はバカが行くと思っているんじゃないでしょうか。
早慶はレベル高い大学として認識されていますけど、それ以外の私立大学は学力レベル高いとは思われていません。
あと、国立大学は入学試験が難しい、倍率が高い分、試験を突破するのが難しい、と30代半ばの私でもそういう意識があります。
でもやっぱり、金の問題じゃないのかなぁ。
私が親でも金のかかる私立より国立に行って欲しいし、自分の収入が大学行かせるのに足りなければ、奨学金とバイトで学費など稼いで行ってほしいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学がありすぎるような
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学に通っているのですが、カ...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報