
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ETC車載器のチェックは、受信感度だけでなく、送信するほうのチェックも必要になります。
店で行うテストで使っているETCテスターでは、受信感度をチェックしているわけではなく、ETC車載器にテストデータを送り、車載器が応答することを確認しています。
●ETC車載器の受信感度を測定する方法
まず、ご自分でETC車載器を改造する必要がありますので、器用さとそれなりの電子回路の知識が必要です。受信回路を改造し信号強度メーターを取り付ける加工をします。(ユニット化された基板ですので、限りなく不可能かもしれませんが)
●ETC車載器から送信する電波の強度を測定する方法
5.8GHz帯の電波の電界強度を測定できる、電界強度計を購入(かなり高価?)、または、自作すれば測定できます。
回答ありがとうございました。
送受信の感度測定が必要
受信感度を測定する為には 基板に改造が必要
送信強度を測定する為には 電界強度計が必要
これはもうETC開発メーカーレベルでないと測定できないんですね。
(場合によっては受信感度は不可能ということなんですね)
あきらめます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- 分譲マンション 騒音は何デシベルまで許されますか? 3 2022/05/17 16:52
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 自転車修理・メンテナンス スマート空気入れという 自動で空気を入れてくれる道具を買いました。 軽自動車の空気を入れたのですが適 4 2023/07/25 19:21
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- その他(住宅・住まい) 壁際(野外)での騒音計測について 1 2023/04/20 16:55
- 運転免許・教習所 教習所についてです。 昔から勉強が苦手で仮免前効果測定も15回くらいやって受かり、仮免学科も5回くら 4 2022/11/23 17:00
- Yahoo!メール Yahoo!メールで、迷惑メールに対し、一旦受信拒否設定をしたのですが(100件程度)、再度その拒否 2 2022/06/25 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
トヨタ純正ナビ
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
車を傷付ける
-
フォグランプ
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETC受信感度測定
-
電波時計の電波受信について
-
ジャニーズのファンクラブに入...
-
Wifiの受信感度について
-
ラジオアプリのradikkerを使っ...
-
「受信できた」を「受かった」...
-
送信機、受信機の中間周波数増...
-
電波時計の受信感度について
-
ワンセグの受信を良くする方法
-
姉がスズキパレットswに乗って...
-
受信機能だけの無線機ってあり...
-
Bluetoothの技術基準適合証明に...
-
サンテレビは東はどのあたりま...
-
ウインドウズライブメール
-
何故最近のアニメはかすかにぼ...
-
ラジオ(イメージ混信)について
-
今更ですが、無料でRAZIKOを使...
-
静岡県西部で愛知県のテレビ局受信
-
航空無線と消防無線傍受したい
-
電波時計(目覚まし)の電波が...
おすすめ情報