
どなたか私の悩みについてご回答いただけませんでしょうか?
私は30代の主婦で、IT系の派遣社員をしています。
数ヶ月前から何をする気にもならず、仕事も一ヵ月半ほど休んでいます。派遣先が理解のある会社だったので今年からまた心機一転同じ部署で働きます。
ところが家に居ても殆ど一日テレビかネットの掲示板などを見て過ごし、家事もおろそかになっています。
あさってから仕事も再開しますが、正直怖いです。
意欲を出し、テキパキ働く為に、どのような事を皆さんは心がけていますか?どんなことでも結構ですので、ご意見を聞かせていただけませんか?
今日も午前中に出かける予定が、今でもグダグダだらだらして、こんな自分が大嫌いです。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じような時期がありましたので、とてもお気持ちがわかります。的確な答えができるかわかりませんがよかったら参考にしてください。
そのように考えられた原因はわかりませんが、ご自身は、自分に厳しい性格であったり、とても頑張り屋さんであったりしませんか?
少しでも、思い当たることがあれば、また金銭的に問題がなければ、いっそう会社を辞めて思いゆくままゆっくりされてみてはどうでしょうか?
私の場合、「●●しなければならない」「●●できない自分が情けない」など考えすぎて、意欲がでなくなったことがありました。その時は正直半年休息をとりました。ただ単に、お休みを取るのだめですが、少しづつでも「まっいっか」など自分のやることに妥協をしていきます。例えば、しんどいけど寝込むほどではないが、夕ご飯を作らなければならない・・・などあれば、その時はいっそうの事、つくらないなど!
後、仕事や家事以外になんでもいいので、遊びをとりいれるといいですよ。自分の興味のある趣味などをやってみるなど。そうすると結構脳の活性化がはかれたりします。意欲を出し、テキパキ働く為どうしたらいいか?と考えたときどうしても仕事の中で”何か解決策を探す傾向にありますが、そのほかのメンタル面で解決策を探された方が、きっと解決できる近道になると思います。
あまり回答にならないかもしれませんが、自分を解放してあげる時間を少しづつとってあげてください!!
yuttkaさん、ご丁寧にありがとうございます。
私は昨年は、飛び石的に半年近く休養していたのです。それでも怠惰になる一方で尚更自分が情けなくなり、これではいけない!適度な緊張感が無いとダメなのではないか?と社会復帰しました(こんな動機で社会復帰したら周りが迷惑かもしれませんが)。
メンタル面の解決・・・それって本当に大切な事かもしれませんね。一つ一つじっくり考えてみます。まずはやれる事からやってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
受診されていますか?
まず体内に何も異常がなければ精神・神経となります。内科に受診されて何もなければ診療内科などに行かれてみてはどうでしょうか?
質問文を見させていただくと、テレビやパソコンといった好きな事は出来るという状態なので緊急でという事はなさそうです。
私は何だかダルイ、何だかやる気が出ないと思っていたある日、突然何も出来なくなりました。テレビのスイッチもつけれず食事も出来ず、話しさえ出来ませんでした。結果的には私の場合鬱病だったのですが・・・
その当時下の子がまだ1歳で入院も出来ず投薬ですませてもらいましたが、色々と薬もかえて、日常生活が送れるようになりました。
薬は嫌でしたが、今になって思うのは逆に薬があったから日常生活が送れるのだと感謝さえします。
一度受診されれば気分も変わると思いますよ。
アドバイスありがとうございます。
書き忘れていましたが、昨年10月から心療内科に通い始めました。処方された薬を飲んでもあまり良くならず、その旨医師に相談しお薬の量、種類も変えてもらってはいますが、いまひとつという感じです。
しかし、薬が無ければもっと悪くなっていたと思います。
受診していた事をきちんと書かずに申し訳ありませんでした。ご心配いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひきこもり、ってどう見ても「...
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
パニック障害の治療で、パキシ...
-
愛着障害を治したいです。自分...
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑...
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
引きこもり生活について
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
パニック障害でしょうか。 数年...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
会食恐怖症? 自分、人とご飯と...
-
物騒な世の中になってしまった...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
今悩みがありまして
-
生まれてこなければよかった。...
-
死ぬのは怖いけどもう死んでし...
-
先日、適応障害と診断されてか...
-
感情の抑え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死にたい時
-
彼氏が働かない(働けない)
-
余命が短くなったら・・・
-
看護大学の3年生です。実習がつ...
-
仕事は出来るけど家事が出来ません
-
幸せが悪だと思うようになりま...
-
出来損ないの失敗人間はどのよ...
-
異常に挙動不審な私
-
考え過ぎてしまい、抜けだせま...
-
うつ病から復職した際の疎外感...
-
22歳の女で摂食障害や複雑性PTS...
-
惨めさについて
-
おそってくる寂しさと退屈
-
鬱ですが仕事しないと生きてけ...
-
死にたい、死ぬかも
-
最高の人生とは、50歳からなの...
-
34歳の無職ひきこもりです。
-
発達障害に生まれた私。これか...
-
何が悲しいのか分からない
-
彼の将来への考え方が分からない
おすすめ情報