
2年ほど付き合っている彼氏(31歳)の事で相談です。
彼への「アドバイス方法」を捜しています。
彼(29歳)は私と付き合って3ヶ月の頃、仕事を辞めました。
理由は人間関係が上手くいかなかったかららしいです。
彼は、今までに4回職場を変わった経験があります。
(職種は変わらず)
それから1年7ヶ月、働かず、貯金を崩して生活をしています。
先日、このことについて少し話し合いました。
彼の考えを私なりに理解してまとめてみました。
・分かってはいるけど働くのが恐い
(また辞めてしまうのではないかという恐怖)
(雇ってもらえるのかどうかという不安)
・人と接する事に対する苦手意識
・今まで割と給料の良い仕事をしていたので、
そのレベルは崩したくない
・自分に自信がない
私が「大丈夫や」と言うと、
「そうやろかなぁ??」とは言うのですが
彼はやはり自信が無いようで
(今の生活がいごこちいいのかもしれないけど)
行動(職探しなど)には移しません。
私に出来る、彼へのアドバイス的な事はないのでしょうか?
色々な掲示板を見ましたが、
彼には時間が必要、
暖かく見守ってあげて、
そばにいてあげて、
きっと彼自身が働かなくちゃと思う時が来る、
あれこれアドバイスするのは逆効果、
などなど、放置説が多く見受けられます。
それも一理あるのかもしれませんが、
1年7ヶ月「放置」してきたのですから、そろそろ
何か私の方から、彼に「一歩」を踏み出させるきっかけを
作る事が出来ないものかと思っています。
彼の為に、何か出来る事が無いか、毎日悩んでいます。
このような時、私は彼にどういう対応をすればよいか、ご助言いただければと思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
yuribouさん、初めまして。
実は、私もまったく同じ経験をしています。
そして彼に仕事をさせることに成功しましたので、参考になればと思ってその体験談を書かせていただきますね。
私と彼は4年弱の間同棲しています。
遠距離だったのですが彼が仕事を辞めてこちらに来てくれました。
その当時、都会から田舎に越してきた彼にとっては、こちらでの仕事探しは大変でした。
今までの水準を落としたくない、働かなくてはと思ってはいるけどなんだか怖い、という状況でした。
あ、もちろん私は働いてましたよ。
ですので私の不満と不安は募るばかり。。。
そして、yuribouさんと同じように励ましたりしてて、時々厳しいことを言おうとも思っているけど、なかなか言い出しにくく、そのまま2年が過ぎ去っていきました(ーー;)その間の生活費はほぼ私、そして彼の在宅の仕事(彼はPG)の収入だけ。今思うと、よく我慢できたな、と思います(笑)
そう、yuribouさんの
>この件に関しては、私のほうも甘えてしまってて、
>彼のいない生活を考えるだけで涙が出てきてしまのです。
>まだ、切り出す勇気がありません
というのとまったく同じ気持ちを私も持っていました。
ただ、もうそれでは心労が募るばかりでしたので、お互いのために、と思い切り出しました。
「私が仕事を辞める」と。しかも辞表を書いて。
アナタの気持ちもわかるけど、私の身になって考えてみて、逆の立場ならどうする?と伝えました。今の状況をどう思う?と。
問い詰める言い方ではなく、穏やかに。
そして、「私が仕事を辞めたらどうなる?同じように仕事をせず家にばかりいる私をどう思う?」の問いに、彼は何も言えませんでした。
yuribouさんの彼も本当はわかっているはずです、仕事をしなくては、と。それでいてyuribouさんに甘え、それ以外の世界に出るのが億劫であり、怖いのではないでしょうか。
私は続けました。「アナタの実力を活かさずにいるなんてもったいなすぎる!そんなことでは私はずっと悲しいままだし、一緒に幸せになりたいから、頑張って!」と涙ながらに(笑)。
するとようやく彼は「今までごめん。明日職安行ってくる」と言ってくれました。
その後1週間で仕事を決めてきました。派遣でしたけど(笑)、でも働こうと思って行動してくれたことが嬉しかったです。
yuribouさんの彼氏は4回も職場を変わっているんですよね?4回も5回も変わりないですよ(笑)。
大丈夫。仕事をする必要性を感じさせ、自分の真剣度を伝え、なおかつ彼の自尊心も守って喝を入れる!!
この手で私は彼を立ち直らせました。
まわりから見たら甘いといわれるかもしれませんが、今では彼は私の倍以上の稼ぎを持って帰ってきます(笑)。
yuribouさんたちは同棲していなくても、こういう気持ちの伝え方は有効ではないでしょうか。
yuribouさんの彼もきっと一歩踏み出せると思います。諦めずに気持ちを伝えてください。応援しています(*^ー^*)
返信ありがとうございました。
usa_popさんも、私と同じ思いをされた事があるのですね。
なんだかちょっぴり安心しました。
私の希望としては、usa_popさん的な解決の仕方がベストなのですが、
今では他の方が色々とレスして下さっている様な
別の解決方法もあるのかなぁと思い始めているのも事実です。
結局、彼にどのように伝えるか、まだ決まりませんが
皆さんの意見を参考に、自分たちに合った伝え方が
見つかればと思います。
色々ありがとうございました。
また相談にのってください。
No.5
- 回答日時:
『放置』とは、文字通り全く彼の相手をしない状態を言います。
yuribouさんが会いに行って、今後のことを考えようと働きかけている状態は『放置』とは言えません。
いずれ貯金が底を尽き、働かなければいけない状態がくると思います。そういう状態をつくる方が、彼の次のステップへとつながると思います。
具体的にどういう対応をすればいいか?と問われれば、『彼との接触を完全に断ち、彼が改心し前向きな行動に移るまでひたすら待つ。』しかありません。
特に職探しなど、高校生ではないのですから他人が持ってきた求人や募集なんて見向きもしないでしょう。あなたが感じるように、彼は『今の生活が心地いい』んです。彼にとって厳しい状況を早く作りましょう。
まぁ、いきなりプッツリと接触を断つことに抵抗があれば、手紙を渡したらどうでしょうか? 手紙など言葉が残るものは重みがあると思います。
アドバイスありがとうございます。
bk117_2004さんへのレスにも書きましたが、
彼とかかわりの無い生活は私にとって酷です。
ですが、「別れ」も一つの選択だと思えるようになってきました。
土曜日に彼に会います。
その時までに、私なりの結論を考えようと思っています。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>このような時、私は彼にどういう対応をすればよいか、ご助言いただければと思います。
別れ話を切り出す!
彼は甘えきっています
働けない? バカ言ってんじゃねえ、
障害者だって一生懸命になって働いているぞ!
それ比べたらなんと情けない事か・・。
そいう彼と一緒に居ても
この先いいことありません
そう思いませんか?
甘やかして、甘やかして、
その先に自分から何かを見出す事なんて
ありません!!!
お返事ありがとうございました。
やはり、こういう意見もありますね。
実は、私も考えていました。
(最初、この件についても記入しようと思ったのですが
文字数の関係で削除してから投稿しました。。。)
でも、この件に関しては、私のほうも甘えてしまっていて、
彼のいない生活を考えるだけで涙が出てきてしまうのです。
まだ、切り出す勇気がありません。
でも、そろそろ、とは思っています。
本当に彼のことを考えれば、
いくら私が悲しい思いをしようと、
正しい選択なのかもしれませんね。
でも、今の私は、出来るだけ、一緒に頑張っていきたいという気持ちの方が強いのです。
ただ恐いだけだと思いますが・・・
この件についてもよく考えてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うつ病あるいは統合失調症の陰性かもしれません。
精神科医に相談するよう言ってください。
病気と判断されると飲み薬をもらえます。
この薬はやる気を出させたりする効果があります。
精神科に通い、薬を飲みながら働いている人はたくさんいますよ。
あと気分がうつ状態の人には運動が良いらしいです。
彼を誘って一緒にスポーツをやってあげては?
「今後、仕事をどうするか」については今は判断しないほうが良いと思います。
精神状態が正常なときに判断しないと大変なことになります。
今はどうしても悲観的な考えしか出てこないから。
現時点では労働環境が悪いので就職するのは大変かもしれませんが、社会情勢なんてどうなるか分かりません。
もしチャンスが巡ってきたときに確実にモノにできるよう、少し元気が出てきたら、何か勉強をしてみるよう勧めてはどうでしょうか。
お返事ありがとうございます。
やはり病院ですかねぇ。
普段の生活では、通院が必要と思えるような要素はないのですが、それは私が気付いてないだけなのでしょうか・・・
今後の話をすると
「不安」とは明確に言葉に出しませんが、
不安だというニュアンスの回答が返ってきます。
他のことをするには、特に不安はないようです。
むしろ積極的に行動しています。
例えば、色々と新しいデート場所を探してくれたり。
スポーツですね!
チャレンジしてみます。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、やってみようかなぁというような
気持ちを後押ししてくれるような
内容の本なんで、もしよければ読んでみては
いかがでしょうか?
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569627 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今アルバイトを掛け持ちしている20代女です。 いつも人間関係や合わない仕事が多く転職を繰り返してきま 4 2023/08/24 10:31
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- その他(恋愛相談) 突然すみません ちょっと相談なんですけど 私は今21歳で医療事務の専門学校に行って医療事務の資格をと 3 2023/03/27 00:06
- その他(恋愛相談) 突然すみません ちょっと相談なんですけど 私は今21歳で医療事務の専門学校に行って医療事務の資格をと 12 2023/03/28 07:47
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- 中途・キャリア 40代で10年前から職歴なし、貯金ゼロ、借金は無しで独身って客観的にどうなんですか? 7 2023/07/26 07:11
- カップル・彼氏・彼女 夜職の彼氏との将来について。当方22歳の女です。 彼は3つ年上で、私と付き合い始めた頃に今の仕事(キ 1 2022/07/06 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校3年の男子です。3週間ほど前に別れた元カノにまだ未練があります。(内容は他の質問を見てもらえ 1 2022/10/17 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校3年の男子です。3週間ほど前に別れた元カノにまだ未練があります。(内容は他の質問を見てもらえ 2 2022/10/17 23:45
- その他(メンタルヘルス) 悩んでいる彼へどんな接し方をしたら良いでしょうか? 彼は一人暮らしをしていて、最近仕事を変えました。 2 2023/03/18 23:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悩みと言えるほどの悩みはなく...
-
彼氏が働かない(働けない)
-
仕事は出来るけど家事が出来ません
-
一年経っても電話に慣れない後輩
-
26年間一度も仕事をしたことの...
-
可哀想とか同情するという言葉...
-
昨日まで気にならなかったことが
-
悩みができてもなやまないほう...
-
私は自己愛性パーソナリティ障...
-
職歴ほぼ無し・・・26歳のバイト
-
はま寿司
-
アルバイトの通勤距離45分って...
-
クヨクヨした時の解決方法を教...
-
カウンセラー岩波英知のプロフ...
-
自分の身体に欲情 自分のセクシ...
-
床屋で前髪をあまり切らない人...
-
飲食店でのキッチンで作り方の...
-
風俗嬢です。 デベソを爆砕でめ...
-
精神疾患になりこれから先は絶...
-
自分を大切にするってどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事は出来るけど家事が出来ません
-
彼氏が働かない(働けない)
-
軽率な離職
-
看護大学の3年生です。実習がつ...
-
惨めさについて
-
働くことに拒否反応してしまいます
-
出来損ないの失敗人間はどのよ...
-
私は発達障害です。 (ADHD. ASD...
-
元気よく餓死する方法はないで...
-
不安感が大きくて仕事の覚えが...
-
異常に挙動不審な私
-
死にたい時
-
がむしゃらに頑張れないのは自...
-
重度発達障害者は感謝を思わな...
-
二度寝する 朝起きられません
-
長く付き合いのある発達障害と...
-
こちらか怒っているのに話しか...
-
26年間一度も仕事をしたことの...
-
はま寿司
-
社会人になってから、友達と遊...
おすすめ情報