dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代でアルバイトしか、したことがないゴミです。
最近、長年の不摂生のためか身体の調子が悪く、気分が落ち込むことが多いです。近い将来、働けなくなって餓死するでしょう。

そこで、私のようなゴミが元気に餓死を迎えるための心構えを諸先輩方にお聞きしたい、と思います。

A 回答 (4件)

私は甘いことは言いません。


技術、技能が無く40代を迎えるということは「体力が無くなる=仕事が無くなる=死に直面する」です。

最低限ということであれば、最後の局面では、生活保護を頼っても良いのでは? 手を抜いた人生とは思いません。あるときに頑張らなかったか、頑張れなかったということですよね。

学校を卒業するときに甘い判断をしてしまった、その後チャンスはあったかもしれないけど掴まなかった、もしくは普通に頑張ったつもりだけど、どこかで躓いてしまった、ということだと思います。あなたの年齢を考えれば、もし高卒であればちょっとした不況期だったかもしれないけど、今と比べればまだ挽回できたでしょうがそれを怠った、大卒であればバブル期なんで得た仕事を甘い考えで捨てても何とかなると思ったかもしれない。もしくは体を壊して安定した職を失ったのかもしれない。

それでもバイトとはいえ、それなりに頑張ったのであれば生活保護を頼っても仕方ないのですよ。もちろん、その年代だと昭和期の分別もあるので、甘えるぐらいなら餓死を選ぶという潔さもあるかもしれないけど。

本当に餓死するような状況であれば、多分今の住居は賃借物件かと思うので、身の回りを整理しておくこと、近隣に迷惑をかけないように、なるべく早く発見されるようにしておくことが最良かもしれません。

義弟の伯母さんが孤独死して、私は修羅場は見てはいませんが、亡骸を業者役所に頼んだ後の部屋の片付けをしたことがあります。死臭は既に無かったけど、ちらかった部屋を片付けて県に引き渡す(県営住宅でした)まではやはり大変でした。それでも孤独に亡くなった年長者に恨み言はありませんでしたけど。

本当に大変なら、失業手当をもらってもいいし、生活保護を受けてもいい。その間に職業訓練校に通って何らか技能を身につけて次のチャンスを狙えばいい。

あなたの質問を読んで感じたことは、無駄な諦めの良さ、つまり諦観です。それはそれで潔いけど、少しは足掻いても良いのではないかと思います。足掻くためのチャンスはもらってもいい。

職人を長く続けた知り合いで、体が思うように動かなくなって辞めて、貯金も無いので大変なことになった方がいます。その方は63歳で生活保護を受けながら、職業訓練を受けて、今は細々とですが別分野で生計を立てています。生活はカツカツですけど、チャンスを活かす気持ちが残っているなら、そういう事例もあるということです。

足掻く気がないなら、自分の諦観通りにするしかない。でも、人生で1回か2回は本気で足掻いてみてもいいんじゃないのというのが私の意見です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

「生活保護に頼る」、この選択肢は真面目に生きていない人間に許されるのでしょうか?。

お礼日時:2015/09/14 05:11

仕事をがんばって、毎日を充実させて、給料もボーナスも高くなったら彼女を作って結婚して子供が出来たら、幼稚園の運動会をデジタル一眼と

ビデオカメラで撮影して、それをジジババに送って、御礼のメールや電話が来たら食事を辞めて、ひたすら寝ます、そしたら餓死できますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

アルバイトが仕事を頑張ったり、毎日を充実して送ったり、まして結婚や子供という贅沢品を享受して良い理由がありません。

お礼日時:2015/09/14 05:14

人間てごみの分類に入るんですか?


ゴミなんていませんよ!不摂生だから元気が出ないんですよ。パンよりご飯が元気出ますよ!
しっかり食べてよく噛んで、アルバイトでもきちんと働かれてるじゃないですか!一生懸命何も考えずに集中して働くだけでも気持ち違いますよ。色々考えるからちっぽけとか思うんです。後は、お風呂入って十分な睡眠をとる。普通の生活かもしれませんが、自分がきつい時、普通の生活がどんなにありがたいことか後で分かります。
後ろ向きなることも良いですが、前向きになることも考えましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>一生懸命何も考えずに集中して働く
これは現実逃避ではないでしょうか?。

お礼日時:2015/09/14 05:06

元気な餓死って⁈聞いた事ない!


真面目に言ってる?ならとりあえず役所通してでも何でもいいから落ち込んでるならメンタル科に通院しながら職安行ってギリギリまで生きる努力を〜!40代まだまだ働き盛り!前向きに病院行きましょっ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

本気です。

福祉を使えるのは今まで正規で頑張ってきた人間だと思っています。

お礼日時:2015/09/14 05:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A