dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、私は熊本県出身の 現在59歳の男です。
早速ですが 小学生高学年の頃から なんとなく文字を書くときに手が震えて うまく書けないな と思っていたのですが 大人になれば治るだろうとその頃は思ってあまり気にしなかったのですが、中学校になると 試験の答案などに 自分の名前を書くときにもどうにか 何度か消しゴムでなどで 書き直しながら文字を書くような状態でしたが 高校のころはかなりひどくなり 大学などへ行くにしても試験や書類に文字を書くことが増えることは分かっていたので あきらめた次第です。
しかし どうにか 就職試験に合格し仕事をはじめましたが ここでもやはり年を重ねるごとに 書類作成などが増えて とても困っていたのですが 普段の生活におわれ 病院に行くこともなく今にいたっております、もちろん これではいけないと 何か方法はないかと考え ならばコンピュータをつかって書類を書けば 仕事的にはほとんど問題ないなと 独学でコンピュータを勉強し 使用していたのですが ある程度の職位につくと やはり 書類にサインをすることが必要だったりします。
また、この15年くらいまえから症状がどんどんひどくなり 書類に名前を書く際に自分で見ても なにを書いているかわからない状態になり 最近 特にこの3年くらいは 自分ひとりで食事をするときに 橋やスプーンを持って食べようと思っても 手の震えがひどく食事を落としてうまく食べることができなくて 食事をすること自体が苦痛になるほどです。
こんな状態ですが なにかよい治療方法はあるのでしょうか?
また 現在は仕事もできず 父親の年金で暮らしている状態です、しかも健康保険も厚生年金も未加入の状態がすでに 3年以上続いております。

A 回答 (1件)

低血糖症とか


食事の前は血糖値が低いのでその時に震えがマックスになるなら低血糖かもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。しかし 昔から何度も血液検査など 職場や献血にもいきましたが 低血糖だといわれたことはございません。

お礼日時:2016/05/29 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!