
北海道から東京への転勤が決まり、引っ越すことが決まりました。
勤務地は現在は違う場所なのですが、近日中に内幸町への移転が決定しているそうです。
まったく土地勘がなく、引越しの日取りまでに間がありませんので、皆さんのお知恵を貸していただけませんでしょうか。
1.地図で見た限りでは、降りる駅としては「内幸町」以外に「虎ノ門」「新橋」「霞ヶ関」までは圏内かと思います。
2.治安の良い場所を希望しています。
(更に、出来れば緑が多く静かなところを…と考えていますが、これは贅沢な望みですね^^;)
3.私と同居人との二人住まいとなりますので、1LDK以上の間取りが欲しいと考えています。(どちらも勤務地は内幸町です)
4.私も同居人も激しい通勤ラッシュを経験したことがありませんもので、あまり混雑しない路線で、出来たら乗り継ぎも1回程度が希望です。
通勤時間は1時間以内と考えています。
5.家賃は12万程度に抑えたいと思います。
6.通勤帰りに買い物が出来るようなお店があると嬉しいと思います。
優先順位は 通勤の快適さ>治安>家賃>買い物の利便性 です。
自分で調べたところでは、「青砥」(通勤面)「武蔵小山」(通勤面・住環境)「光が丘」(住環境)あたりが良さそうだなあと思っているのですが、実際にお住まいの方がいらっしゃれば、お話を伺いたいと思っています。
長文で申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
光が丘は良いですね。
大江戸線で汐留まで行けますし、お買い物スポットも多いです。
光が丘公園もあり、環境は良いと思います。
それと、汐留から内幸町は確かに徒歩圏内ですが、
ちょっと歩きますよ。
私的には気にならない距離ですけど。
他の方へも回答したのですが、光が丘よりもう少し奥の
埼玉県になりますが和光・朝霞地区はどうですか?
こちらにも和光樹林公園という大きな公園があります。
和光市駅からはイトーヨーカドーも行けます。
利用交通機関は地下鉄有楽町線で有楽町→JR新橋もしくは、
有楽町→都営三田線(日比谷)→内幸町のルートがあります。
なるほど、汐留については考えておりませんでした。
足腰は丈夫な方ですので、歩くことに関しては私もあまり気になりません(^^)
乗り継ぎがないのは、とても魅力的ですね。
和光・朝霞については、今まで調べたことのないエリアですので、ご意見を伺うことが出来て良かったと思います。
これから、そちらについても早速調べてみます。
回答していただき、ありがとうございました。(*_ _)
No.2
- 回答日時:
個人的には板橋区がいいと思います。
下の方が言っているように、光が丘もいいですが、都営三田線で内幸町まで一本で行ける志村坂上~新高島平などの団地なんかがいいと思います。関係ないけど、昔大学生だった頃に付き合っていた彼女が高島平だったんですが、スーパーもあるし、大きな川もあるし、緑も豊富で、公園も大きくて、それでいて教育水準も高いいい街でしたよ。車があれば、橋を当たって埼玉県川口市や戸田市へと買い物に行くことも出来ますしね。
でも都営地下鉄って運賃が高いので、武蔵小杉などの田園都市線乗り継ぎにしてしまうと、一本ですが二区間扱いなので、定期代がかさむと思います。まぁ会社から出るけど、一時でも立替しますからねぇ。結構金額デカいですよ。
この回答への補足
そろそろ候補を絞る作業に入りたいと思いますので、回答を締め切らせていただきます。
どちらのご意見も非常に参考になり、相談して良かったなあと思っております。
本当にありがとうございました。
高島平も良いところなのですね!
お話からは、大変住みやすそうに感じられましたので、高島平近辺も候補に入れたいと思います。
候補地を実際に見に行くことが出来ませんので、環境について教えていただけるのは、大変ありがたいです。
定期代のことは、全く念頭にありませんでした…(^^;)
確かにおっしゃる通りですね。それも考慮して、決めたいと思います。
回答、ありがとうございました(*_ _)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金か時間か、、、
-
横須賀~新橋通勤は無謀でしょ...
-
田町か三田に通勤する場合のお...
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
新宿区・渋谷区・中野区、住む...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸...
-
八丁堀勤務でオススメのエリアは?
-
東陽町への通勤に適した住居地域
-
有楽町へ通勤できる住みやすい...
-
代々木上原か代々木八幡か
-
小田急線の本鵠沼駅前にあった...
-
浜松町、大門、芝公園通勤で一...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
成田空港に通勤できる地域
-
永田町勤務、田舎出身者に住み...
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金か時間か、、、
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
皆さんは、初めて通勤電車に乗...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
福島県いわき市は、都内への通...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
茅場町(東京)の通勤範囲内で...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
駅から25分の家は遠すぎるでし...
-
JR浜松町へ1時間以内
-
千葉駅~横浜駅間通勤について...
-
仕事通勤可能距離について、
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
相模線は不便ですか
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
おすすめ情報