2年前に賃貸マンションに引越ししました。
その際に、入居時の決まり事な感じで2年間保証の火災保険に入りました。
契約時に取り扱い代理店である不動産会社に保険料を支払い、そのまま忘れていたのですが、来年に保障期間が切れます。
別に、「入れ」と催促されているわけではないのですが、一般的には更新するものなのかどうかわかりません。
賃貸入居時には保険に入るのが普通だと思うのですが、その後の更新についてはどうなのか、知っている方、経験者の方、教えて下さい。
自分としては、個々人の裁量だと思うのですが、皆さんはどうされているのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ご自身のために加入する事をお勧めします。
不動産会社が火災保険を付けさせるのには理由がありまして、トラブル防止の意味合いが強いです。
一般には家財の住宅総合保険に借家人賠償特約、個人賠償特約、修理付帯費用を付け、丸い数字(10000円とか20000円とか)に設定しています。個人賠償は単体の保険がありますが、借家人賠償や修理付帯費用は単独では存在せず、火災保険の特約の形で存在しています。
一旦火災になると、失火法により隣近所への賠償義務は無いのですが、退去時には現状復帰で返す賃貸契約になっていますから、大家に対する賠償義務は残ります。これを替わって補償するのが借家人賠償です。
個人賠償は水漏れ等を起こして階下に迷惑を掛けたような場合を補償するほか、日常生活(スキーで他人ケガさせたというのもこれで対応しましたが。)の賠償を補償します。マンショントラブルで多いのが水漏れですから個人賠償は必須と言えるでしょう。
家財は・・・おまけ程度です。殆どが一部保険(全額付いていない)のため、火災他の損害でも一部しか支払われないこともあります。できれば正しい評価で入るべきなのですが。
火災保険(住宅総合)+借家人賠責+個人賠責+修理費用という条件は、多くの会社で実は共通だったりしまして差がありません。横並びなんですね。
最近は(やっと)事情が変わってきまして、借家人賠償や個人賠償に示談代行サービス付の会社(多分1社だけかと。)があったり、家財の一部保険が無い会社があったり、ピッキングの際の補償が付いている会社があったりと、内容は吟味した方がいい情勢になってきました。
これらの場合従来よりも補償範囲が広がるため、火災保険よりは高くなります。
#個人賠償の示談代行付は重宝すると思いますよ。
ご丁寧な回答、ありがとうございます。
どんな人:専門家。
・・・なるほどです。
安心の為なので、検討し、入ろうと思っております。
ピッキングの補償ですか、う~ん、今の世相を反映していますね。(検討中)
勉強になりました。ではでは。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
質問の内容を拝見し自分のことかと思ったほどです。(笑)
同じように迷った結果、今日更新手続きの書類を管理会社に返送した
ばかりです。
保険内容は、家財補償プラス大家さんや隣人の方への補償もワイドに!
というものです。
2年で15,000円、地震保険も付けて20,000円のものを
選びました。(神戸在住で被災経験者なので)
夫婦2人暮らしなので家財補償は200万円程度のものです。
皆さんがおっしゃるようにいろいろと検討されたらいいと思います。
保険の事などすっかり忘れていたので、思い出したとたんに「どうすりゃいいの?」と思ったのですよ。
むむむ、2年で15000円・・・いっしょかもしれん。
相場的にはこんなもんなのでしょうね。
他の皆さんのおっしゃる通り、検討しますよ。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2のRikosです。
補足ですが、建物に対する火災保険は入れませんが、賃貸契約者の失火の場合に大家さんに対する保障などの保険・個人賠償保険などを含めて『火災保険』と呼ばれているようです。
uhee_morihikoさんが入っておられるのは、こういった保険ではないでしょうか?
多分契約が切れる頃に、保険会社のほうから、契約をするように言ってくると思います。
私はそのまま同じ保険会社と契約しましたが、保険額が安いところに変えるのもいいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
賃貸の場合、建物の保険は所有者しか加入できませんから、「家財」に付いての火災保険ですね。
やはり、万が一の場合を考えて更新された方が良いでしょう。
損保会社の火災保険には「地震保険」を火災保険の半額まで付けることが出来ます。
ただ、地震保険は保険料が高いので必要ないなら、全労災や県民共済・JA共済・生協の共済の方が、損保会社よりも保険料が安いです。
下記のページをご覧ください。
全労災
http://www.zenrosai.or.jp/kyosai/index_1.html
JA共済
http://www.ja-kyosai.or.jp/
県民共済
http://www.kyosai-cc.or.jp/index2.html
生協共済
http://www.co-op.or.jp/jccu/kyosai/coop1/cooptop …
わざわざページまで紹介していただき、感謝です。
他の皆様の言う通り、備えておいた方がいいですよね。
検討させてもらいます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
賃貸契約書に、火災保険加入の義務付けみたいな項目があるのでしょうか?
あれば入らなければならないと思います。
火災保険は更新ではなく、新しい保険に新たに加入することになりますので、今加入している保険会社・もしくは違う会社でもどちらに加入しても構わないと思います。
もし賃貸物件で火災を起こした場合、保険に入ってなければ支払い請求がそのまま賃貸人に来ることになります。
私は賃貸物件に限らず、火災保険・家財保険には、常に入っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
損害保険会社の代理店でノルマ...
-
飲食店の店舗保険でおすすめな...
-
大東建託の賃貸のクローゼット...
-
「借家人賠償責任保険」は借家...
-
火災保険
-
アパートの火災保険料は誰が支...
-
借家人賠償の保険金額の設定の仕方
-
借家人賠償の適正額2
-
借家人賠償責任保険
-
減価償却費はそんなに引かれるの?
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
JA共済の地震保険料控除の記入...
-
火災保険 年末調整
-
火災保険について見直しをして...
-
火災保険について 民間の火災保...
-
自分が出火元。隣人が死亡した...
-
火災保険の延べ面積
-
子供が車を壊した時の個人賠償...
-
登記と契約上の延べ面積の違い...
-
ゴルファー保険は損害保険??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災保険
-
大東建託の賃貸のクローゼット...
-
借家人賠償の適正額2
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
公営住宅に引っ越します。家財...
-
借家人賠償の保険金額の設定の仕方
-
「借家人賠償責任保険」は借家...
-
減価償却費はそんなに引かれるの?
-
スナックの為の保険を教えてく...
-
損害保険会社の代理店でノルマ...
-
劣化が原因の個人賠償保険の適用
-
生活保護 保険加入
-
古民家(借家)のリノベと火災...
-
社長の自宅を法人が賃借してい...
-
借家人賠償責任保険と火災保険...
-
借家人賠償責任保険
-
借家人賠償額の適正額は?
-
借上げ社宅の火災保険
-
賃貸物件入居者が加入すべき火...
-
火災保険について。 賃貸の場合...
おすすめ情報