
高いがけから下を見ると恐いという高所恐怖症は意味がわかります。落ちたら危ないから恐怖感を感じるのでしょう。
しかし、まれにですが、高所恐怖症の逆で、低所恐怖症のような体質を持つ人がいます。私もその一人で、かなり重症な低所恐怖症です。たとえば、家の近くに関門海峡があって関門橋という巨大な橋があるのですが、その下を通るときは絶対に上を見ないようにして歩きます。もし上を見てしまったら思わずしゃがみこんでしまってお尻の辺りがゾクゾクッとします。
他にも送電鉄塔も見上げることができないし、体育館などでもうかつに上は見れません。
「上から落ちてきそう」と、他の低所恐怖症の人は言いますが、私はそんな感じはありません。ただ恐くなり、非常に何かにしがみつきたくなります。
幼かった昔は、親の体にしっかい抱きつくことで安心することができました。
この低所恐怖症は一体どういう効果があるでしょうか? 生物学的にどういう意味があるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生物は自己防衛本能があります。
自分で自分を守りきれないとか、身に危害が及ぶ危険があると感じたときなどに、恐怖を覚えて逃げたくなります。つまり、恐怖は自己防衛本能のひとつです。
圧倒的に巨大な物体からは、だれでも威圧感を感じます。
錯覚でも実感でも良いのですが、たとえば「その物体がもし倒れてきたら…」などのように何らかの身の危険を感じると、自分の力を上回る巨大建造物に対して恐怖感を覚えるようになるのではないでしょうか。
恐怖感を感じない人は、その鉄塔が身に危害を及ぼすものではない、と無意識のうちに知っているからです。
人間に限らず、生物はみんな「自分より大きなもの」に対して潜在的な恐怖感を持っているようです。
No.1
- 回答日時:
全くの素人考えですが、対象となる高いものと同じ高さにいないと身の危険を感じるというようなことは無いでしょうか。
そこまで行けば安全なのに今はまだ危険な低い所にいるというような感じです。大昔祖先が木に登って敵から逃れようとした時にも同じような感じを持ったのではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 巨大物恐怖症 感覚わかる方いますか?これは巨大物恐怖症ですか? ・大仏など人型だけでなく、タワーでも 2 2023/07/28 22:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広場恐怖症というのは、どういう感覚でしょうか? 飛行機や電車などの乗り物に乗ることができない精神状態 4 2023/08/14 17:16
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 寝るのが怖い、、恐怖症、強迫性障害について 2 2022/03/23 13:00
- その他(病気・怪我・症状) 恐怖症 最近海や川が怖いと感じています 鯨が嫌いなので海は小さい頃から苦手なのですが、川は深ければ深 1 2022/05/10 09:39
- 不安障害・適応障害・パニック障害 嘔吐恐怖症かどうか分かりません 2 2022/07/28 19:40
- その他(悩み相談・人生相談) 私は昔から破裂音が苦手です。 覚えてる限り物心ついた時から苦手でした。 小学校、中学校、高校と1年に 1 2022/10/01 01:41
- その他(悩み相談・人生相談) 大学4年生です。これまでブサイクで知らない人に笑われたり時には酷い対応をされたりしたことが原因かは分 1 2022/06/21 21:21
- 不安障害・適応障害・パニック障害 MRIに入るとパニックになりかけます。 今日はなぜ入れないのか転院先の技師が時間ギリギリまで私に付き 2 2022/07/22 20:08
- その他(悩み相談・人生相談) 質問失礼します。大1女子です。 そこら辺にいる30代以上の男性が怖いです。 1人で歩いている時に話し 5 2023/06/14 18:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
略語がわからない
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
さよなら三角またきて四角
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
クローン技術の長所と短所について
-
熱帯の海はなぜ栄養が乏しい??
-
床に謎の黒い跡
-
有機体と生物
-
修飾とは?
-
近親相姦(実の親子)について
おすすめ情報