dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟市で、6ヶ月くらいの赤ちゃんを連れて、友人とランチが楽しめるような店を探しています。
どこか良いところありませんか?

A 回答 (3件)

私も新潟市でいろいろさがしていて、まだ発展途上なんですがおすすめさせていただきますね。



8ヶ月のママです。

古町付近にあるかに道楽はご存じですか?同じビルの地下に越佐っていう料理店があるのですがお昼は1260円でランチがいただけます。赤ちゃんづれだと個室を案内してくれることもあり安心してお母さんがたも食事ができると思います。個室でなくても広い座敷を案内してくれます。

私も妊娠中から1ヶ月に1,2度足を運びます。

料理の内容は刺身、魚フライ、かに、ちゃわんむし、あらのみそ汁、小鉢、デザートに季節の果物です。
お値段的にちょっとお高めですが、それ以上の内容だし接客も夜と同じようにしてくれるので安心です。
それに、車でいってもきちんと駐車券をくれる(2000円以上で)のがいいですよね。

あとよくいくのはファミレス系ですね。今よく動く時期なのでだっこでは食事どころではないので自分のベビーカーを持参します。

6ヶ月はいい時期ですね。お座りはしましたか?お座りができればだいぶ楽になりますよ。でもこれからたっちしたりハイハイしたりどんどん動きが活発になればあちこち連れていくこともむずかしくなりますから今お友達といろいろいかれたほうがいいと思いますよ。

私も新潟市に住んでますが、雪でしんどいですけど
お互い頑張りましょうね。

いつかどこかでお会いできるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

越佐!ノーマークでした。日本酒のイメージしかなくて。意外と気軽に行けそうなんですね。
ラーメン屋とかは、出て来るのも食べるのも早いし、ベビーカー持込で行くんですけど、やっぱり和食系がお座敷もあって、便利ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 14:45

私もファミレスがおすすめです。


もし離乳食が始まっているようならドリンクバーがあるようなお店だと
フリーズドライのベビーフードなどを作ることができますし。
わたしは瓶詰めのBFを湯煎で温めて食べさせたりしていました。
お店の方に「離乳食食べさせてもいいですか?」とお願いしておけば
大丈夫だと思います。(私は一度も断られたことはありませんよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離乳食のことまで考えてませんでした!やっぱりファミレス便利ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/07 20:57

ファミレスだったら赤ちゃんが泣いたりしても、周りが騒がしいので、気が楽でしたよー


参考にならないかもしれませんが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「ゆっくりランチを楽しむ」的なお店ないかなあって思ってたんですけど、やっぱり子連れじゃ難しいですかね・・・。ファミレスが一番気兼ねせずに楽しめるということですね。

お礼日時:2006/01/07 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!