dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。

去年、正社員に内定されたのですが、
お給料の基本給が17万円です。
一概にはいえないと思いますが、社会保険(3点セット)がつくと税金でいくらぐらい引かれるのでしょうか?
手取りはずっと少なくなりますよね?


今までずっと社会保険無しのバイトだったので、一体どれぐらい社会保険でひかれるものなのか解らないので、だいたいの目安でもよいので教えて下さい。

何故知りたいかというと、現在その会社に就職しようか非常に迷ってるんです。
年間休日60日で、夏季も年末年始もGWの休みも無しの会社なので条件的にあまりよいとはいえないので、あとお給料面ではどうなのか知りたいのです。

どんな事でもいいのでアドバイス下さい!宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

エクセル形式のファイルをダウンロードして確認しましたところ、


社会保険料控除後の金額が149,695円の場合、源泉所得税は、(扶養家族がいない場合)5,250円でした。
よって、149,695円-5,250円=144,445円になるようです。
差し引かれる合計金額は25,555円程度になると考えられます。
(甲欄適用の場合で計算しています。)
    • good
    • 32
この回答へのお礼

ひきつづきご回答ありがとうございます!
かなりショックです!>< 手取り14万円ちょっとですか~><
かなり驚きです!詳しく計算して算出して下さって本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 22:08

お給料が17万円ジャスト(他の手当が全くない)という前提ですが、


社会保険料(健康保険料+厚生年金保険料)のうち
健康保険料は6,970円
厚生年金保険料は12,145円(平成18年8月31日までの金額)
(ただし健康保険料は40歳以上65歳未満のかたは介護保険料も含まれるため、8,032円)
雇用保険料は、17万円×1000分の7=1,190円
になります。

所得税は、17万円から上記の社会保険料・雇用保険料を差しひいた金額に対してかかります。
なお所得税に関しては、専門外ですので関連するURLを記載します。
http://www.nta.go.jp/category/nentyou/index.html
の中の
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/4117/ …

社会保険料・雇用保険料の合計は、20,305円ですので15万ちょっとかけるくらいの金額をもとに所得税を計算します。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ご親切にとても詳しくご回答いただきありがとうございました!
2万円以上も税金でとられてしまうんですね。手取りは15万もいかないのですか。今までバイトで20万ぐらいもらえてたのでちょっとショックでしたが詳しく教えて頂いて感謝です!!!
計算までしていただいてありがたい限りです。参考になりました!

お礼日時:2006/01/07 22:04

こんにちは。

大体23000円弱ぐらい引かれると思います。社会保険料、厚生年金保険料は下記のURLで分かります。その他に、雇用保険が1500円~1800円ぐらいかかるのでは?と思います。

参考URL:http://www.kawagoe.or.jp/tools/syaho.htm
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご親切にご回答くださりありがとうございました。
やはり2万円以上ひかれるんですね。でも国民年金を自分で払うよりはいいかもしれません。とても参考になりましたどうもありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 22:06

3点セットで大体2万~2万5千円と考えておいた方がよいと思います。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご親切にご回答下さってありがとうございます。
今まで社会保険に加入していなかったので相場というものがこれでやっと解りました!意外と高くて驚きです。
2万以上ひかれると手取りが15万もないんですね><
参考になりましたどうもありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!