dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源が入っても、ぴっぴっ音の連続なので、電源off,onを繰り返しているうちに(メモリーを512から256Mにしてとかいろいろ計7回ぐらい)電源が入らなくなりました。
そこで、電源BOXを交換しようと思いBOXを外して、見たのですがメーカー名は分かりませんでした。この場合、ソニーに修理に出すか、オークションで同じ型の(自分ではPCVーR迄が同じなら良いと思っています)本体を買えばいいのでしょうか?何かこの他に良い方法がありましたら、教えてください。尚、メーカー修理は高いので考えていません。

A 回答 (3件)

電源が入らないという症状は電源が壊れてなくても起こりえます。

(M/B(マザーボード)やスイッチの破損など)
ですから、電源を交換しても復活しない可能性があります。
同じ型のパソコンを入手して、今のパソコンのHDDを移植するするのが手っ取り早い復活方法ですが、ヤフオクでも10,000~17,000円ぐらいしますね。
同じ型なら、年代的にかなり消耗しているでしょうからすぐどっかこっかが壊れる可能性がありますので、新品に買い換えも視野にいれてみてはどうでしょうか。
ぴん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです。同じ型だから交換してもすぐ壊れるのは目に見えていますよね。特にこの型は電源BOXがすぐ壊れることで有名なのです。

お礼日時:2006/01/08 17:32

>電源が入っても、ぴっぴっ音の連続


実際どのような音なのでしょうか?
ピーピーピーの場合メモリに
ピピピピピピの場合はCPUに問題があるということです。
電源ではエラー音は無いと思いますが・・・
メモリの取り付けやCPUやCPUクーラーの取り付けをもう一度見直してみてはいかがでしょう?
直らないなら当てはまるほうを交換したほうが早いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ピーピーピーだったのでメモリーだと思い取り付け直しをやっていたところ、電源が入らなくなってしまったのです。うんともすんとも言いません。
しかし、もう一度やってみます。

お礼日時:2006/01/08 17:25

ヤフオクなどで、


本体や、ケース+電源などで出品されているものが
結構あると思うので、そちらを見てみてはどうでしょう。

(例)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速、チェックリストに登録しました。

お礼日時:2006/01/08 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!