
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「18禁」とは社会通念上、18歳未満の者が閲覧することがふさわしくないと鑑賞者が事前に判断できるよう、一定の基準に沿って等級分けしている表現です
「18禁」「R指定」などは、公表する側の各団体(映倫・出版社・ゲーム会社・小売店から同人イベント主催者等まで…)の自主規制です(業界(自ら)の利益としての意味合いが多い)
アダルトやバイオレンス的な内容は、分別のある人のみに供給するよう年齢を表示することで、社会的なモラルを維持するという意図もあります
法律では刑法175条
わいせつな文書、図画その他の物を頒布し、販売し、又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役又は250万円以下の罰金若しくは科料に処する。販売の目的でこれを所持した者も同様とする
各団体では今までの事象・判例からそれぞれの基準でルールを定めております
もちろん「18禁」と記載しているからといって免罪符ではなく刑法や地方公共団体の条例に抵触すれば罰せられます(局部はNG)
平成15年9月10日に刑法175条について改正要綱の答申が出されています
現在のインターネット上のわいせつ物の考え方はいわゆるFLMASK事件の最高裁決定(H13.7.16最高裁第三小法廷決定)が大きな影響としてあります
法律関連のニュースあるいは新聞の社会面に興味をもたれてお調べになることをお奨めいたします
鑑賞者への注意喚起としてと同時に自らのことでもありますので
なお、注意事項についての良い文面はアダルトサイトのEnterの欄に記載されていたりするものが上手にまとめられている印象です(おすすめとはいえませんが)
18歳の基準は児童福祉法や児童買春・児童ポルノ処罰法などいろいろな法律において18歳未満を「児童」と定義されているためと個人的に解しております
昔のレポートを元にしてみましたがいかがでしょう
参考まで
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/18%E7%A6%81
No.2
- 回答日時:
18禁という法律用語はありませんので、明確な定義はありませんが、
「青少年に対し、著しく性的感情を刺激し、甚だしく残虐性を助長し、又は著しく自殺若しくは犯罪を誘発するものとして、東京都規則で定める基準に該当し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認められるもの」
と解するのが法律論では一般的でしょう。
参考:東京都青少年の健全な育成に関する条例 8条
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック もう少し効率よく漫画を上達できますか? 6 2022/10/25 14:22
- 美術・アート AIが描いた絵をSNSに「自分が著作権を持った自分の作品だ」というふうに投稿している人が既にいらっし 3 2022/09/15 16:44
- ゲーム app storeやgoogle playに18禁ゲームのサンプル(非18禁)は大丈夫ですか? 1 2023/08/03 17:11
- 生活習慣・嗜好品 土日でヘビースモーカーが嫌煙者を嫌厭してるんで一つ情報を 1 2022/06/04 20:19
- 数学 『この文を〇○○』 1 2022/11/07 00:16
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 4 2023/02/19 14:34
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 3 2023/02/22 22:08
- その他(法律) 食べ物の写真でイラスト作成した場合の著作権 pixivで例えばマクドナルドやスターバックスと検索する 2 2022/05/08 19:25
- 妊娠・出産 無痛分娩反対派ってまだまだ日本では多いのでしょうか? 昨晩、X(旧Twitter)で『#出産シーン』 1 2023/08/09 09:24
- 妊娠・出産 無痛分娩反対派、自然分娩推奨派ってまだまだ日本では多いのでしょうか? 昨晩、X(旧Twitter)で 2 2023/08/09 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成人映画館で、カップルが本番...
-
コンビニのトイレで女性のおし...
-
アダルトビデオでモザイクは何...
-
車のワイパーに紙を挟むのは法...
-
飼い犬によるおしっこ被害
-
買い物をして、袋に入れないと...
-
詳しい人いたら
-
自動販売機で~余分な商品が・・・
-
専門書を読み終えるのにかかる日数
-
町内会の回覧を故意に破棄した場合
-
駄菓子屋のくじ販売は、なぜ摘...
-
脅迫行為にあたりますか?
-
法的な過半数とは
-
部屋を勝手に物色!!
-
立ちションと軽犯罪法違反について
-
器物破損と器物損壊
-
アルバイトの無銭飲食について
-
ライフライン料金の未払いについて
-
水着(海水浴着)はどこまでOK?
-
人の家に、種をまくのは違法?
おすすめ情報