dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCは2000ですが XPにバージョンアップしてるものです。
立ち上がりそうな音はしてるんですが全く開かず真っ暗なままです。

A 回答 (1件)

メーカー製の物ならパソコンの機種、型番


自作ならマザーボード、グラフィックボード、CPU、メモリ等についての情報がないとコメントしようがないです。
また、どのようなことをした直後に立ち上がらなくなりましたか。
ハードディスクのアクセスランプは点滅していてハードディスクにアクセスしているようですか。
画面上にエラーメッセージがないですか。
windowsのロゴが出るところまででそのあと動かなくなる等、どこまで起動しているのでしょうか?
もう少し詳しい情報がないと…

この回答への補足

PCの起動はするんですがOSが立ち上がりません!!
当方PCに詳しくはないんですが。
WINDOWS2000をXPにバージョンアップしたものを利用してまして メーカーは富士通です。
新たにXPを入れた所 エラーが出てしまい。こちらで 教えてもらい何とか改善したんですが、
2000からXPにバージョンアップした所手順が悪かったのか 起動すると 2種類から選ぶようになってしまいました。ひとつは以前使っていたもので、もうひとつは 今回入れたものです。
それを改善しようと、こちらで教えていただいた方法
Windows9x/Me と Windows 2000/XP をデュアルブートで運用し、Windows 2000/XP で問題がないことを確認後 Windows9x/Me を削除したい場合、次の手順にしたがって、デュアルブートの Windows9x/Me を削除することができます。
Windows9x/Me を起動し、Windows9x/Me でしか使わないアプリケーションをアンインストールします。
Windows 2000/XP を起動し、Windows9x/Me の導入フォルダ (C:\Windows など) を削除します。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から attrib -s -h -r C:\boot.ini を実行します。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から C:\boot.ini を実行します。
「C:\="Microsoft Windows"」を含む行を削除します。
変更を保管してメモ帳を閉じます。
(オプション) C ドライブのルートフォルダにある config.sys、autoexec.bat、io.sys、msdos.sys、command.com、bootsect.dos を削除します。

をしたところ 今の状況になってしまいました。
改善方法、教えてください。

補足日時:2006/01/10 16:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!