
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正式には「ウォ」と発音するべきものだと思います。
ワ行は現在「わ、い、う、え、を」ですが、昔は
wa,wi,wu,we,woと発音したそうです。
ゐ(wi)ゑ(we)は昭和初期ぐらい?まで使用されていた音と文字ですが、今は消滅しています。
を(wo)の音もほとんど消滅しかけていますが、文字としては残っているため、「お」と同じ発音だと思うのでしょう(実際同じに発音してますが)。
ですからNHKばりの正確な発音、ということでしたら「ウォ」が正しいと思います。
(誤って覚えている可能性もありますので自信無しですいません^^;)
回答ありがとうございます。
NHKばり(笑)ですか。確かに日常的には使い分けしませんよね。
ちなみに、「ゐ」も「ゑ」も「イ」「エ」と発音するものだと思ってました。勉強になりました。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
> 検索してみたんですけど引っかからなかったもので…。
「を」だけだと引っかからないですよね。
平井さんは、英語の発音の影響を受けているような気もしますが(勝手に顔からそういう印象を受けてるのかも)、「を」=“wo”と歌の先生とか誰かに教わったとかじゃないでしょうか。
質問後も私は「を」を「ぅお」と発音してますけどね。
質問者さんやNo.2や3の方には私が質問した時に答えていただきたかったです(笑)。
質問者さんのIDは私に辛いことを思い出させます。
はは、顔から…それはありえるかも。
私は染み付いた習慣である「オ」と読むことをこれから変えるのかな?
変わるかな?
でも、皆さんの回答のおかげで、長年なにか気になってたことが形になってよかったです。ありがとうございます。
IDは、私がよく発熱時にお世話になってるもんで……。
No.5
- 回答日時:
カラオケなどで歌うときでしたら、全く個人の自由の範疇のことですから、「を」を「ウォ」と読むか「オ」と読むか、どちらか決まっているなどということはありません。
そのときの気分や雰囲気や歌詞のもつニュアンスなどによって、歌う人の気持で決めればいいことですし、夢中で歌っているときには、聞いてくれている人にどう聞こえているか、聞く人の耳によっても違うかもしれません。
ちょっと、脱線するかもしれませんが、日本語の話です。お姉さんというのは、学校でふりがなをつけるテストでは「おねえさん」ですよね。
でも日本人はけっして「おねえさん」とは言いません。
「オネーサン」です。
一音一音区切って呼びかける場合は別ですが。
おにいさん」も「オニーサン」です。
おかあさんも「オカーサン」です。
おとうさんも「オトーサン」です。
一音一音区切って呼びかける場合も「オ.ト.オ.サ.ン」です。
ふりがなどおりには発音しないという決まりというか、発音どおりには表記しないという慣例のようなものがあるのでしょうね。
このことを知った時には、外国の人に「日本語が難しい」といわれる理由は、こんなところにもあるのかもしれないと、改めて思った記憶があります。
そのながれが「を」の問題にもあるのかもしれませんね。
「を」を「ウォ」とは、歌を歌う人しか発音しないでしょうが、はじめてこういう発音を取り入れた人は、きっと何か心の中の叫びを伝えたくて、実験を敢行したのでしょう。
丁寧な回答ありがとうございます。
日本語は難しいですよね。「ダーリンは外国人」という漫画の中で、外国人である夫が、『「大岡越前」って「お」が3つあるのにみんな2.2ぐらいしか言ってない』ってのがあるんですが、「そういえばそうだな」って思っちゃう。促音と撥音の区別も外国人には難しいようですね。
No.4
- 回答日時:
自分で調べたわけではなく、人(本?)の受け売りですが、
「お」と「を」の発音を、私の地域では区別して発音しますが、区別できない(しない?)地方があるようです。
「い」と「ゐ」の発音の区別ができなくなってきているように。
最近の若手(?)の歌手なんかで、「を」を「ウォ」としないで「オ」と発音する人もいるようですね。
確かに違和感がありますが、「ウォ」としないで「オ」とすると、耳にさわやかに(?)聞こえるのでしょうか?
回答ありがとうございます。
耳障りの問題かな?と私も質問時に考えてました。
区別しない地域もあるんですか。
ちなみに私は北九州市ですが、その地域かも…。
No.1
- 回答日時:
私が1ヶ月ほど前に似た話題をこのカテゴリで質問していますが、ご覧になられましたか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1845460
こういうアンケートもやりました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1845781
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 音楽を聴くときに、歌声より後ろの楽器音の方が大きく聴こえる 1 2022/05/10 19:04
- カラオケ ビブラートを使っていない歌手は下手なんですか? 自分は声が非常に低くて、今まで高音が出なかったので、 1 2023/06/11 19:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの就活の仕方を教えてください。。 普段の日常生活での症状としては、 ・頭の回転がかなり悪い 3 2022/05/21 16:31
- 会社・職場 最近、藤井聡太さんのインタビュー記事を読んで… 1 2022/10/17 18:24
- 邦楽 思い出せない歌のタイトル/歌詞について 質問が埋もれてしまったので二度目失礼します 学生時代(かなり 1 2022/04/08 23:21
- カラオケ カラオケ、歌について質問です この間数年ぶりにカラオケで、歌いました 上手く歌えない 音痴とずっと思 1 2022/08/06 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経ては えて と発音しますか...
-
スウェーデン語の固有名詞、発...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
「madeline」の読み方
-
"蝶"と"龍"を色々な外国語で…
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
災害地の、個人名や、地名で
-
この中だとどの苗字になりたい...
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
「カ行」その他の発音が悪い人?
-
なんていいますか?
-
集団行動 号令(番号)のかけ方。
-
最近の「~です」の発音について
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
ブランド vansの発音は? 1 ば→...
-
韓国MBCのドラマ「トンイ」...
-
韓国名のカタカナ表示
-
「を」の読み方
-
韓国語って連音や발달をパルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経ては えて と発音しますか...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
「madeline」の読み方
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
集団行動 号令(番号)のかけ方。
-
なんていいますか?
-
災害地の、個人名や、地名で
-
韓国語でうどん、そば、天ぷら...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
좋아ㅏㅏㅏㅏとかよく見かける...
-
「を」の発音についてです。 日...
-
韓国語で読んで、書いて、話し...
-
韓国語で
-
韓国名のカタカナ表示
-
「を」の発音は?
-
韓国の友達の名前ですが、なん...
おすすめ情報