dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家には1匹のゼニガメがいます。
今回は「冬眠」の事についてお聞きしたいのですが・・。
家の外で飼っているので、冬の間カメが冬眠しないように使うヒーターは使えません(;_;)(というか、「ヒーターを使うと電気代がもったいない」という思いがあって・・・。)
今までの2年間は冬眠も成功し、夏には元気になります。
でも、冬眠中は餌も全く食べないし、なんだか見てるとかわいそうになってきて・・。「来年もちゃんと元気になってくれるのかな?」と心配です。
外でも使えるヒータ(コンセントが不要な物)ってありますかね・・・?
誰か知っている方が居たら、どうか教えて下さい。お願いします!

A 回答 (2件)

スポットライト等いかがでしょう。

しかし冬眠してくれたほうが(?)世話もかんたんなのでは?(これは人間のエゴですが)小亀ですか?それによっても変ってくると思います。小さいときはお金を掛けてでも家の中に入れてヒーターを使ってあげないとかわいそうな気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事アリガトウございます。
今うちのカメは10CMくらいです。
スポットライトですか~。いいかも知れません!チョット考えてみたいと思います。

お礼日時:2002/01/19 20:51

冬眠はさせないことの方がかわいそうなんですよ。

もともと冬には冬眠するいきものなので、冬眠させないとストレスがたまって良くないようです。(子ガメは別ですが)
うちにも三匹いますがただいま冬眠中です。ちょっとさみしいけど、水が無くならない事だけ注意して、冬眠させてみては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!