
No.4
- 回答日時:
息を止めて上げると脳内の毛細血管が切れると聞いたことがあります。
目の前に小さな白い光がチカチカしているとき、毛細血管が切れているそうです。だから、上げる時は息を吐くことでそれを防げるようです。
No.3
- 回答日時:
結論から先に申し上げますと、きちんとメディカルチェックを受けた上で、正しくトレーニングしている場合は問題ありません。
筋トレを本格的に行っている場合、心臓肥大が起こります。この心臓肥大の特徴は、心臓の壁(=筋肉)が分厚くなることです。
これに外見上似たものに、病的な心臓肥大があります。こちらから先に説明すると、高脂血症などで血管にコレステロールが付着したりして血行が阻害され、その先の部分が血行不足に陥り、生命保持のために血圧を常に上昇させるよう、脳から指令がでます。
この状態では、詰まりかけている血管が部分的に極度に圧迫されるため、血管が破れやすくなります。このことは、脳や心臓に起こった場合、致命的なことになります。
一方、健康体の方が筋トレで心臓肥大になっている場合、トレーニング中に血圧が上昇しますが、血管が詰まりかけているわけではないため、血管が部分的に異常に圧迫されることは起こりません。
従って、トレーニングの狙いである、筋肉の小さな断裂はあるにせよ、脳や心臓に関する血管が破れたりすることはありません。当然、悪影響はありません。
余談になりますが、油断していると別の部分に悪影響が出ることはあります。それは「痔」です。直腸を含む肛門部は毛細血管が張り巡らされているのですが、あまり血管が強くありません。特に立位では血圧が高くなります。そのため、痔が起こりやすくなります。
ただし、このことは正しくないトレーニングをしている場合の話であって、きちんと肛門括約筋を締めていれば、即ち、お尻をにきゅっと力を入れていれば、まず心配はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/14 07:18
詳細なご回答いただきましてありがとうございます。
メディカルチェックは、筋トレをするようになって逆に必要性を感じてきておりました。そうした中、心臓肥大と血管への影響について教えていただき、とても勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴5年。●脳の血管切れているんじゃないでしょうか。
私の場合ですが、安静時の血圧は普通ですがトレーニングで鼻血が出ることがたまにあります。
脳の毛細血管も、どっかで切れているんじゃないかと思ったりします。
トレーニング中は「爆発!!」「死んでも上げる!!」とか気合いを入れてやりますので、脳出血はある意味、覚悟してやってます。
そのぐらいの重量を上げないとトレーニングになりません。
●パワーリフティング競技では試合中に鼻血を出す人がいますので、そんなに気にはしていません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/13 16:43
回答ありがとうございます。
ext様の回答は非常に参考になるので、日頃から筋トレの励みとさせていただいております。本回答においても、筋トレへの真摯な態度に改めて頭が下がる思いです。今後ともよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総コレステロールが低い
-
悪玉コレステロールを減らすには
-
コレステロールと血糖値をさげ...
-
総コレステロール値を下げるに...
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
血圧を測れば測るほど、下がる...
-
肩こりと血圧の薬の関係
-
中性脂肪値は献血でわかるのか
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
-
鶏皮を食べ過ぎると
-
毎日運動しているのに急に中性...
-
即席ラーメンの方が、中性脂肪...
-
ダイエットサプリどれがおすすめ?
-
高脂血症になりやすい体質とは?
-
コレステロールとクレアチニン...
-
コレステロール値が高い場合チ...
-
コレステロール300以上…
-
コレステロール、中性脂肪、血...
-
焼酎1本 何日で飲みきりますか?
-
お酒を飲まないのに口臭や体臭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総コレステロール値を下げるに...
-
血圧を測れば測るほど、下がる...
-
コレステロールが高い理由がわ...
-
悪玉コレステロールを減らすには
-
総コレステロールが低い
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
-
コレステロールと血糖値をさげ...
-
中性脂肪の値が高い 日本臨床検...
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
中性脂肪が高く、コレステロー...
-
悪玉(LDL)コレステを上げるには...
-
コレストロールが高い。
-
コレステロール値をさげるには?
-
善玉コレステロールが多いと?
-
コレステロールとクレアチニン...
-
ウィンナーってボイルすると脂...
-
腹囲が80センチで、メタボらし...
-
LDLコレステロール値の下げ方
-
コレステロールが高いです。
-
(中性脂肪,尿酸値対策)秋冬で...
おすすめ情報