dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日僕のエイプ50のマフラーをヨシムラのチタンサイクロンに変えました。自分では正常に取り替えられたと思っているのですが、停止時にエンジンが停止するようになりました。以前はそんなことはなかったのですが・・・。
 やっぱりセッティングなどが必要なのでしょうか?それとも排気漏れでもしているのでしょうか?ちなみにマフラーいがいはノーマルです。

A 回答 (1件)

社外マフラーは通常なら原則としてノーマルキャブに合わせて


作られていますので、そのままでも問題ないはずですが若干の
調整が必要になります。
マフラーを変えたことにより燃料が薄くなっていますので
キャブの下側にあるエアスクリューを少し閉めこんで調整
してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。エアスクリューですか・・・。さっそくためしてみます!
友達は「エンジンがかかっているときにマフラーの出口をふさいでみて、エンジンがきれなかったら排気漏れしている。」と言われたのですがほんとうですかね?

お礼日時:2006/01/14 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A