

No.1
- 回答日時:
英語と違ってイタリア語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語などは動詞が人称で変化します。
scusareは許すという動詞の原形です。この動詞が人称(私、君、あなた、我々、君たち、あなた方)によって変化し、それぞれが現在、近過去、過去、半過去、命令形などに変化します。scusaは親しい人、scusiは
儀礼的な言い方で、動詞の元の形(原形)がscusare
ということです。動詞の変化に興味があればイタリア語、スペイン語などラテン系の言葉の辞書の巻末を見てください。規則変化動詞の説明と不規則動詞の変化形一覧表が載っています。
この回答への補足
「scusare」は許すという意味なんでしょうか?
ということは、この単語のまま(原形のまま)だと、「ごめんなさい」という意味はない(薄い)のでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- お菓子・スイーツ 【プロのパティシエさんに質問です】チーズケーキとドイツのケーゼクーヘンの違いって何ですか 1 2023/02/05 22:36
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- 中学校 中学校のクラスで、いつも国語辞典を持ち歩いていて下ネタ用語ばかり調べては、書いてある意味を堂々と一言 5 2023/06/05 20:44
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
日本語を外国の方に教えている...
-
イタリア語の「scusi]と...
-
「した」、「していた」、「し...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「納得ずく」と「納得づく」
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
月上旬
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
友美って名前はどんな由来だと...
-
nutritionとnutrientの違い
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
関係代名詞の「who」「that」「...
-
熟語と連語のちがい
-
Division と Devision の使い分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
「した」、「していた」、「し...
-
ドイツ語の意味と発音を教えて...
-
動詞の未来形がある自然言語は...
-
比較:と聞いた と聞いている ...
-
買うって変化動詞ですか?それと...
-
イタリア語 fia の原形が知りた...
-
スペイン語 この動詞はなぜ変...
-
イタリア語に訳すと?
-
イタリア語について
-
イタリア語の「scusi]と...
-
「あす、あなたのところへ行く...
-
スペイン語の質問です!!
-
ロシア語の質問です。
-
イタリア語で、 考え続けなけれ...
-
タイ語教えてください!
-
フランス語で。。。。
-
次の文章のフランス語訳
-
イタリア語 電子辞書のおすすめ
-
イタリア語について。
おすすめ情報