
メールに特定URLへのリンクを記載し送信し、送信先で(そのリンクをクリックするなどの作業が行われなくても)リンク先のホームページを自動的に開く方法はありますでしょうか。
また、(リンク先の)ホームページをメーラーのプレビュー画面などに開く方法はありますでしょうか。また、そのようなことができるメーラーはありますでしょうか。
恐れ入りますがどなたか教えていただけると大変ありがたく存じます。よろしくお願いいたします。(HTMLメールでタグを用いて処理できるかと試みたのですが、上手くいきませんでした)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これってセキュリティホールです・・・。
Web上には、悪意をもった方が作ったページ(開いただけで攻撃を受けてしまう仕掛けが用意されているもの)があります。最近ではNimdaという、Webサイトを開いただけで感染してしまうワームが話題になりました。
それなのに、メールを開いただけで勝手に任意のページを開かせることができたら何が起こるでしょうか?
てなわけでスクリプトは使えないわけですが、無理やり見せるのであればIFRAME(IEのみで、Netscapeの場合はILAYER)なんかを使ってはいかがでしょうか。
HTMLメールのソースに以下のように記述します。
*Yahooを表示させたい場合。
<IFRAME src="http://www.yahoo.co.jp/" width=600
height=600>
ページが表示されない場合は<a href="http://www.yahoo.co.jp/">こちら</a>をクリック。
</IFRAME>
これで、ページ中のフレームにYahooのサイトが表示されます。OEだとプレビューで見れると思います。
ご回答ありがとうございます。大変丁寧に教えていただき心より感謝しております。実際に試してみましたが上手く動作いたしました。本などで調べても分からなかったためあきらめかけていましたが、本当に助かりました。よいクリスマスをお過ごしください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA メール本文に指定セルに記載されているURLをリンクとして記載する方法 8 2022/08/08 07:50
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- 中途・キャリア 前日、バイトルである求人にweb応募しました。 応募したらすぐに自動送信でコボットを使用して希望の面 1 2022/07/18 22:12
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- 書類選考・エントリーシート 前日バイトルで、ある求人にweb応募しました。 応募したらすぐに自動送信でコボットを使用して希望の面 2 2022/07/19 10:36
- Yahoo!メール yahooメール使用できなくなった。 1 2022/07/05 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLでサブフレームから親のス...
-
【JS】selectでchangeした時の...
-
Cookieに保存されない
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
変数宣言と初期値代入の場所に...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
Q&A掲示板の入力フォームに文字...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
二次元配列の全要素の全要素を...
-
ブックマークレットについて
-
functionはhtmlやjsに2度使えま...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
電車の運賃を出すプログラムを...
-
プルダウンから1個選んで、豆知...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
画面のどこかをクリックすると
-
被リンク数が減る理由
-
SEOに関してです。サイト内...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
戻るボタンの作成
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
Amazonアソシエイトのリンク作...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
jquery loadでページを読み込...
-
リロードした時にページの一番...
-
Flashボタンの保存先が設定でき...
-
webbrowserの読込完了が反応しない
-
リンク登録代行業者に依頼され...
-
ボタンにリンクをかけたら、ボ...
-
Yahooのリンクを使用する方法
-
Strutsでページネーションを実...
-
seoでお尋ねしますが
-
リンク先を新しいタブで開けな...
おすすめ情報