
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの愛犬(M・ダックス)も1年半位前から突然震え、よだれや泡を吹くようになりました。
急いで病院に連れて行ったところ、「てんかん」と診断されました。
検査もしてもらいましたが異常は見当たらなく、精神的なものや、疲れが原因と診断されました。
犬種によっては「てんかん」にかかりやすい犬種もあるようです。
今では、1ヶ月に1度程発作が出ますが軽い発作であれば薬(座薬)は使用せず、抱っこして落ち着かせてあげます。発作が収まると本人はケロッとしていますが、甘えん坊になりますので発作が収まった後は、しばらく側にいてあげたほうがいいと思います。
発作が出ているときは、本人も不安なようですので、病院の先生には飼い主は絶対にパニックになってはいけないといわれました。
もしかしたら「てんかん」の可能性をあるかと思いますので、一度病院に連れていかれたらいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
私も、原因を突き止める為に、
早く病院に行かれる事だと思います。
そうして、早く。
No.2
- 回答日時:
我が家の9歳になるビーグルが、先般よだれをぼたぼたと垂らし
始め、かつて無いことなので驚き・心配しました。
ただ、食道炎・舌炎・扁桃炎のような病気ですと食欲も減り、状態が
続くとのことでしたが、一日で治まりましたのでホツとしました。
原因は不明です。犬仲間はお腹が減りすぎたのではないかなどと評しています。
症状が続くか、頻発するようなら病気の可能性がありますからお医者さんに
診てもらった方が良いと思いますが、一過性なら発生した症状を記録に
留めておくぐらいで様子を見ておられれば如何ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
8歳の猫のMRI検査費用
-
猫が歩くとプチプチ音がします...
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
楊枝を食べちゃった!どうしよう!
-
アモキクリア錠100は5日間以上...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬が重度の貧血です。もうもた...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
病院に報告したほうがいいのか。
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
処方されたお薬で便が黒くなる...
-
竹串を肉といっしょに食べてし...
-
フィラリア薬 1ヶ月間忘れま...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
犬がダンボールのかけらを飲み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
愛犬が頭をぶつけました
-
頭を打ったときどのような症状...
-
オカメインコ急に危篤の原因
-
猫が歩くとプチプチ音がします...
-
飼っている犬か8cmの竹串を飲ん...
-
犬の首?肩上辺りが脈打ってる...
-
ウイルス検査(猫エイズ・白血...
-
犬がラップを誤飲しました…
-
愛犬が寝起きに限って足を引き...
-
犬のオシッコに血が
-
猫が人間のコンタクトレンズを...
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
-
猫の抗生剤の投与期間は長期で...
-
舐めまわります
-
猫の発作の時の適切な対処方法を。
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
猫が首を振るとよろけるんですが
-
犬の咳について 最近犬が、変な...
-
犬の呼吸音
おすすめ情報