dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今風邪をひいているので、特に水分補給には気をつけなければならないのですが、学校やバイトの関係上中々水分を取ることができません。

けれど、喉を乾燥させるのはあまりよくないと思うので、最近は水分の変わりに口にたまった唾液を飲むようにしています。唾液をいうものは体内に戻しても良いものなのでしょうか?

あと、もう一点質問なのですが、唾液と水分というのは何か関係があるのでしょうか?質問のように私は水分不足の状態になることが多々あるのですが、唾液はたくさん出ます。出すぎて気持ち悪いぐらいです。

長くなりましたが回答よろしくお願いします

A 回答 (4件)

唾液は、普段の食生活で意識しなくとも体内に戻しています。


当然問題ありません。

ただ水分の変わりにはなりません。
喉が乾きすぎて、一時的に湿らせるだけでしたら
仕方がないかもしれませんが、学校の休み時間や
バイトでもトイレに行く時間ぐらいはあると思いますので
きちんと水を飲むことをオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

>唾液は、普段の食生活で意識しなくとも体内に戻しています。当然問題ありません。

そうですよね。どうしてこんな身近な事例に気がつかなかったのだろうか…。

すみませんあと一つだけ質問を…
水分の量と唾液の量とはあまり関係がないのですよね?

よろしくお願いします。

お礼日時:2006/01/16 23:40

No3です。


唾液量と水分量の関係についてですが、
その道の専門家ではないので断言はできません。
しかし、多分関係ないと思います。
唾液量は個人差があるということは聞いた事があります。
唾液の多い人は虫歯になりにくいらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます。

唾液と水分は関係ないんですね。勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 21:19

> 唾液をいうものは体内に戻しても良いものなのでしょうか?



sibasshu7さんは、口に唾液が溜まるたび吐き出しているのですか?
そんな事をするのは、辺り構わずツバを吐くヤンキー兄ちゃんだけです。
唾液は飲んで何の問題もありません。
最近は唾液を飲んでいるということですが、それで間に合っているのなら問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

>sibasshu7さんは、口に唾液が溜まるたび吐き出しているのですか?

いつも吐き出しているわけではありませんが、知らず知らずの内に溜まってきたら(多量に)吐き出します。と言っても所かまわずではなく、トイレなどに言って吐きますが…。

ですが、皆様の回答を見せていただく限り飲み込むことに関しては問題がなさそうなので、これからは気にせず飲み込みたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/16 23:05

唾液をいくら飲んでも、水分を補給したことにはなりません。


タコが自分の足を食べるような話ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

やはりきちんと水分を摂取することが一番ですね。多忙のため水分を取る時間が中々取れないのですが、なるべく時間を見つけて取るようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/16 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!