dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのLavieLというノートパソコンを使用しています。
昨日使用中に突然音声が出なくなりました。
システムサウンドもCDやDVDの音楽も全て聞こえません。
思い当たることは、その日にタイピングソフト(タイピングオブザデッド)をインストールしたこと、同時にDirectXを9.0cにしたことです。
上記ゲームをプレイしながらネットに接続していたのですが、回線が途中で切れ(ダイアルアップなので結構頻繁に切れます)放っておいたら音がでなくなったようです。
その後、ソフトをアンインストールし、DirectXはインストールしなおしました。
また、ボリュームコントロールでサウンドがミュートになっていないことを確認し、サウンドデバイスの更新もしてみましたができませんでした。
あと、考えられることはタイピング中にサウンドオフのショートカットを押した可能性もあるのですが、パソコンのマニュアルがなく、どのキーがそれにあたるのか不明です。
どなたかお分かりの方がいましたら、対処方法を教えて下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

>サウンドデバイスの削除→再起動と、アップデートモジュールもアンインストールしているソフト以外のものについては全て入れてみたのですが、やはりサウンドはまだ出ないままです。



故障かもしれませんね。一度リカバリしてみて駄目なら修理へ出した方が良いと思います。

>デバイスについてひとつわからないことがあるのですが、デバイスマネージャーから【ドライバの更新】というのをしてみると、ドライバが2種類(SoundMAX Integrated Degtal AudioとVCA AC'97 Contoller(WDM))出てきたのですが、これはどちらが規定、というものがあるのでしょうか?

SoundMAX Integrated Degtal Audioで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。
あれからいろいろ試したのですが、やはりどうにもならずに、最後にもう一度ドライバの更新をしてみたら直ったようです。
自分もSoundMAXが規定だと思っていたのですが、ためしにVCA AC'97 Contoller(WDM)にして再起動してみたら音が出ました。
といっても夜中だったので、音楽をならすことができずシステム音だけの確認ではあったのですが。
ドライバの更新自体、よくわかっていないのでいまいち不安ですが、直ってよかったです。

お礼日時:2006/01/18 09:35

http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/l_jtj470.htm
上記URLの電子マニュアル「もっと知りたいパソコン」5ページに音量調節つまみの位置が載ってます。本体左側面です。手前に回せば音量が下がって、奥側に回せばあがります。後は、下記URLも参照。ちなみにこの機種にサウンドの修正モジュールはありません。

「音(サウンド)が出なくなった場合の対処方法集 」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanzouさん、アドバイスありがとうございました!
音量つまみは結構頻繁に使うところなので、位置は把握していたのですが、対処方法集は大変勉強になりました。ありがとうございました。
該当するようなところはすべて試してみたのですが、やはり直らず、その後何度目かのドライバ更新でやっと音がでるようになりました。

お礼日時:2006/01/18 09:28

>NECのLavieL


パソコンの底面にシールがあるので、そこにある型番を挙げてください。機種ごとに音量調整つまみの位置が変わったり、ドライバアップデートがあったり、いろいろ違うので型番不明だとうまく判断できません。

この回答への補足

説明不足ですみませんでした。
型番はPC-LL7003Dになります。

補足日時:2006/01/17 21:34
    • good
    • 0

まず、パソコンのマニュアルは121wareから入手できまます。

過去の商品情報 で型番を入れて検索して下さい。
http://121ware.com/

サウンドが鳴らなくなった件ですが、デバイスマネージャでサウンドデバイスを一度削除し、パソコンを再起動してみて下さい。
また、上記121wareサイトの ダウンロード で、アップデートモジュールが出ていないか確認して下さい。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
早速121wareにてマニュアルを入手しました。
対応策がないか確認しているところです。
サウンドデバイスの削除→再起動と、アップデートモジュールもアンインストールしているソフト以外のものについては全て入れてみたのですが、やはりサウンドはまだ出ないままです。
デバイスについてひとつわからないことがあるのですが、デバイスマネージャーから【ドライバの更新】というのをしてみると、ドライバが2種類(SoundMAX Integrated Degital AudioとVCA AC'97 Contoller(WDM))出てきたのですが、これはどちらが規定、というものがあるのでしょうか?

補足日時:2006/01/17 21:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!