dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラジオ体操というのがありますが、
これは実際にラジオ放送されているものですか?
その放送というのは、毎回ライブ中継なのでしょうか?
それともレコーディングされた音楽(掛け声入り)を流しているのでしょうか?

子供の頃の記憶では、毎回まったく同じ内容だったので、ラジオではなく、録音テープを流しているのだと思っていました。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

夏休み期間中は「夏期巡回・特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会」として全国を回ってライブ中継するみたいです。



それ以外の期間も、ラジオ体操の合間のちょっとした体操は毎日違いその部分の演奏も変わっていたとおもいますので、ただ曲を流しているだけではないと思います。
(ただし、生放送かどうかはわからないです)

参考URL:http://portal.nifty.com/special04/08/30/3.htm
    • good
    • 0

ラジオ体操といいながら、ラジオだけでなくテレビでも毎日放送しています(↓)。


夏の巡回以外は生放送ではないと思いますが、毎日内容が違うので、同じテープを繰り返し流しているのではないようです。

参考URL:http://www3.nhk.or.jp/event/sport/taisou.html
    • good
    • 0

実際のラジオ体操の音楽はテープ?(CDかも)を流します。

    • good
    • 0

失礼↓10分前くらいからです。

    • good
    • 0

全国を回っているライブ中継です。

うちのまちにも何年か前にきました。10前くらいから、リハーサルをやります。(掛け声のかけ方、拍手の仕方等)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!