プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの近くでよく一時不停止の取締りをしている交差点(T字路)があります。
そこは見通しもそんなに悪いわけでもなく、物理的にもスピードを出すこともできないような場所です。
素人である私は、一時停止が必要ないのでは?と思ってしまうようなところです。
(だからみんな止まらないから取締りしてるのか・・・)
毎日のように通る場所ですが、個人的に危険を感じたこともほとんどないですし
事故が起こったということも聞いたことがありません。
むしろその近くにある交差点のほうがよっぽど危険で
停止線を越えてくる車がたくさんいます。
前者の交差点の近くには空き地があり違反者の対応がしやすく
後者は近くに適当なスペースもなく、狭い道なので取締りを行なうスペースがないように思えます。

警察はいったいどのようにして取締りの場所を行なっているのでしょうか?

また、この取締りをしている場所を止まらずに徐行のみ、
もしくは停止線を越えてから一時停止で抜けていくパトカー、カブのおまわりさんを何回も見ています・・・
少しずれてしまいますが、明らかに速い白バイや、交番から出るのに歩道を走行する白カブもたまに目撃します。
もし、彼らに注意したらどのような対応をされるのでしょうか?

少し納得がいかなかったので質問させていただきました。
くだらない質問かもしれませんが、皆さんの意見お待ちしております。

A 回答 (8件)

緊急車両は特権あるので、それを良いことに好き勝手し放題な警察車両もありますよ



取り締まりは取り締まりしやすいところ
つまり、違反しやすい場所で取り締まるのが警察のやり方です

あきらかに危険なところでも、あまり違反者が居なければ一日中ずっと取り締まりしていても取り締まれる件数が限られてしまいます
そこで安全だとか危険だとかは関係なく、違反しやすいところで取り締まりをすればホイホイと違反者を取り締まることが出来ますよね
警察にもノルマ的なものがありますのでそういうところで件数を稼いでいるんです

ま、日本の警察なんてそんなもんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもんですか・・・
ん?という緊急車両(特に白バイ)よく見ます。
全員がそうでないのはもちろんわかっていますが
そんな人がいる組織って・・・と思ってしまうのは自然なことですよね。
やはり組織構造にも問題があるんですかね。

お礼日時:2006/01/19 20:29

私たちって、普段は善良なドライバーの人がほとんどですよね・・。

そんなことより、夜中に爆走してる暴走族を取り締まってもらいたいものです。見て見ぬふりの警官が多すぎる・・。家に病人がいて、通報しても、対応遅く、効果無し・・。そんなものですよ・・。所詮。弱い者は取り締まりやすいわけですってことですね。・・・。警察官も、所詮は、人間ですから・・。警察官の皆様へは民間人として期待はしてません。(ただしごく一部の素晴らしい警察官の方は除きます・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
優良ドライバーの隙をつくような取締りよりも
悪質ドライバーの取締りを強化してもらいたいものですね。
まぁもちろんその「隙」であっても違反は違反なのはわかってますが・・・

お礼日時:2006/01/19 20:35

こんばんは


ぼくの通っている大学の近くにもそのような三差路がありました。 そこにもしばしば、白バイやパトカーがいました。 そこに信号機がついたおかげで、一時停止の標識は無くなり、それ以来警察は見ていません。
仮説ですが、警察は公務員と言うことで、仕事を怠けないようにある程度のノルマがあるかもしれません。 それゆえ、一応標識は歩けど、それに従わなくてもなんら危険が無いところ若しくは標識に従わない方が便利なところでネズミ捕りをしているのではないでしょうか?  族とかを捕まえるよりはるかに楽でしょうしね。

次に、違反をしている警察官について。
注意したらどうなるのでしょうか、私がこうなるのではないのかなと思うことを書きます。
一、自分で自分を罰する(可能性は少ないと思います)
二、見て見ぬふりをする(たいていはこうじゃないのかな?)
三、公務執行妨害という(まず、無いと思いますけど)

こんあんかんじでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の通っている大学の近くでも取締りをよくやっています。
そこは確かに危ないし、無謀な学生が多いんでわかるのですが・・・
でも明らかに危険を感じない場所での取り締まりは実際に効果は低い感じがしますよね・・・
警察だってわかっているとは思うんですが・・・
今はやりの「改革」でも起こらない限りかわらなそうですね。

お礼日時:2006/01/19 20:40

これが警察の特権ですね.


自分の点数を上げる,反則金を徴収するため,どうしても沢山捕まえやすい場所が必要なのでしょう.
スピード違反もそうです.違反者を沢山留められる所,こんな所でという所が効率的なのです.
交通事故を本当に減らす目的で無いからです.

本来,交通事故を減らす目的なら,目だった所に立って注意すれば,もっと皆に感謝されるでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通事故を減らす目的以外に取締りしても本当に無意味ですね。
本当に危険な場所で捕まったのなら
「自分は危ないことをしていたんだ」と改心する人も増えると思います。
適当でない場所だと「何でこんなところで?全然危なくないじゃん」と反発心だけが残り
せっかくの取締りの効果が半減してしまうと思うんですけどね。
これが現状なんですね。

お礼日時:2006/01/19 20:45

警察は公道を道路交通法規に従って交通の安全を確保するために、違法な車両を取り締まるのが仕事であって、違反車両が多いところや市内に入る手前はスピードの取り締まりはきびしいと思います。



やはり、現実にはしなくとも良い違反を何故繰り返すのかが理解できません。
例えば、鉄道の遮断機がおりている踏切でバイクが平気で対向車線を通過したところを検挙されたりするのを時々目にします。
現在はゴ-ルド免許ですが、違反をしなければしないですむようですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに幼稚な違反者は多いですね。
私も昔はありましたが・・・
でも安全運転を心がけるようになればなるほど
この手のやり方には疑問を抱いてしまいます。
私もゴールド目指して、胸を張って交通ツールについて語れるようがんばりたいと思います!

お礼日時:2006/01/19 20:49

大多数は頑張っておられる素晴らしい警察官ですね。



あまりに目に余るのであれば、その交番の所轄署の窓口へ訴えてみては。
自浄能力はなかなか期待出来ないので、改善されないのであれば県警本部の監察室に訴えてみましょう。

検挙のための検挙は禁止されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
すごく丁寧で心に残る対応をしてくれる方もいるようです。
私の住んでいる地域は神奈川なのでちょっと疑問に思う警官の行動などを見たり聞いたりすると
「あーあの神奈川県警ね」となってしまうのが本音です。
でもあまりに目にするようならその方法も考えたいと思います。
でも組織の根本から変わるようなことがない限り改善はあまり期待しないようにはしておきますが(苦笑)

お礼日時:2006/01/19 20:55

取締りについては訴え出ても無駄でしょう。


人身事故が増加している中、取締に代わる即効対策が思いつきません。
警察車両の違反(緊急車両を除く)については、訴えるべきでしょう。

取締り場所については、しょうがない面も多いです・・・
交通量が多い場所で取締りをすれば、大渋滞、起因事故が予想されますし、限られた警察資源で最大限の効果を狙うとすれば、取締りポイントなるものが生じてくるのが自然でしょう。

最後に、交通事故の殆どが善良な市民が起こしていることは肝に銘じておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心の中ではわかってはいるんですけどね。
取り締りではないですが起因事故のようなものをもらったこともありますし・・・
その時の対応もひどかったなぁ(苦笑)

お礼日時:2006/01/22 01:04

取締りの場所は神奈川県とのことですが、具体的な場所はどこですか?



情報を共有したほうが話を進めやすいと思います。

この回答への補足

小田急線沿線の新百合ヶ丘と柿生という駅の間の裏道です。
ほとんど地元ドライバーしか通らないような狭い道です。

補足日時:2006/01/22 01:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!