
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問の趣旨とはちょっと違いますが・・・
布団叩きという行為には意味がないそうです。
逆にたたくと布団内の繊維などが傷んで劣化が早くなるそうです。
表面から掃除機で吸い込んだり、軽く手で撫でるように擦るのがいいそうです。
禁止・許可に関わらず布団たたきはお止めになったほうがいいようですよ(^^ゞ

No.7
- 回答日時:
自治会レベルでは、そこまでの規制は難しいでしょう。
しかし、分譲マンションでも最近は、バルコニー手摺へ布団を掛けること自体を禁止してる所がほとんどでしょう。
他の方々も書かれているように、叩くのは布団を傷めることにもなりますしね。
そういえば、どこかで布団を叩きながら大声で叫んでいた人もいましたね。
No.5
- 回答日時:
下記の方の質問をご参考に。
自治体で禁止なんてのは聞いたことはありませんが、ただ最近では騒音問題などもあり嫌がる人は多いかもしれません。(私もあの音嫌いです)
参考URL:http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=1895414
No.4
- 回答日時:
海外在住ですが、こちらでは少なくてもあまり干す習慣がありませんし、叩くとゆうのもありません。
団地や、マンションなんかでも禁止されてなくても常識的にパンパン叩くのは、非常識ですよね。上の階の方がたたけば、ほこり、ダニなどが下の階の方の洗濯物についたりするので禁止されてなくてもしないのが普通ですね。
それでも、お構いなくやってる奥さんは日本にいるとき見ましたけど。 今だと叩かずに済むように、叩き棒のうしろにブラシがついてるものもあり、こすって落とすようなのもありますから。
No.3
- 回答日時:
ありますよ。
海外ではそんな事する人見たこと無いけど、
日本でも私が持っているマンションでも、最初からそうなっています。
他には、動物はもちろんだめだし、エアコンの室外機もベランダの天井から吊り下げ式はだめとか、色々ありますが、外から見るとすっきりしているし、同じ地区の同じ程度のマンションより高く売れているようです(一時帰国の時に郵便物などをまとめて見ると、沢山不動産屋のチラシが値段込みで入っていますので比較してみるとです)。
それから、以前送ってもらってみたのですが、日本の健康関係のテレビ番組で布団たたきは効果ない・・・かえってよくない・・・とかが放送されてから、干す人は少なくなったとか聞いていますが、それから筋枝になったのでは?
>一軒やでもうるさいからと自治レベルで禁止ということはあるんでしょうか
⇒後から成ったのなら、理事会などで決められたのではないですか?
こういう内容だと、住民のアンケートを取るとか、全員参加の総会などで話されたと思います。
No.2
- 回答日時:
マンションだとたまにありますね。
また、うるさいだけでなくダニの死骸やほこりは喘息もちの人にとって死活問題だとか。埃取りなら掃除機のほうが効率が良いし、綿なら繊維が切れるので布団叩きは百害あって一利なしという人もいますね。http://66.102.7.104/search?q=cache:-iq04srJdswJ: …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 室内干し禁止、布団乾燥機の利用禁止している賃貸住宅はありますか? ちなみに浴室乾燥機の設置はなくて、 2 2023/07/22 16:26
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 二次創作 ガイドラインについて とあるアニメのキャラクターイラストを使ったキーホルダーを作成したく、 2 2022/05/09 12:09
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問1 1 2023/07/09 15:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問 1 2023/07/22 11:13
- 夫婦 夫が家計を握っています。私は扶養内パート、夫は年収800万です。 1、ダイニングチェアが壊れたので、 6 2022/09/20 19:22
- その他(家族・家庭) 夫の信頼を失ってしまいました。 子ども(3歳)がまだベビー布団で寝ています。しかし、自分の布団では寝 12 2022/10/12 07:11
- 憲法・法令通則 日本国憲法は,国家が宗教活動を行ったり(20条3項),公金により援助を行ったりすること(89条)を禁 1 2023/01/21 21:45
- 分譲マンション 道ばたでよく布団叩いている人見かけるのですが、布団は叩いて意味があるのでしょうか? 3 2023/06/05 12:36
- その他(家事・生活情報) 家用の布団乾燥機があるのですが、ダニ駆除の為に羽毛布団を布団乾燥機にかけたいです。 乾いた状態の羽毛 1 2022/12/29 19:23
- 宗教学 モルモン教に詳しい方に質問です。 モルモン教の禁止事項は、いくつもありますよね? 例えば、収入の10 3 2023/06/23 07:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
クッションフロアに布団をひい...
-
雨に濡れてしまった敷き布団と毛布
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
布団リース
-
フローリングの床から水がしみ...
-
ほこりが普通以上にたまりやすい
-
2階の方のふとんたたきについて
-
ダニ退治!
-
フローリングの上に布団のカビ...
-
夜に布団を干したら
-
布団干し(洗濯物干し)スタン...
-
布団の収納場所がないので
-
上の階のベランダから布団が垂...
-
北海道札幌市(布団について)
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
ベッドで布団の中に潜るのは危...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
クッションフロアに布団をひい...
-
北海道札幌市(布団について)
-
結露で布団が濡れる
-
布団を日に干すと夜眠れないこ...
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
異常にほこりがたまるのです・・・
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
フローリングの床から水がしみ...
-
フローリングの床が濡れる
-
奥行きが狭いバルコニーの有効...
-
上の階のベランダから布団が垂...
-
レオパレスの布団って、どんな...
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
ヤモリは増える??
-
紙魚という虫の駆除方法を教え...
-
ベランダに出て上の階から布団...
-
2段ベッドの湿気対策
-
ベランダの奥行き
-
布団を保管できる物置について
おすすめ情報