dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキー場内ではなく、山での話しです。
パウダー滑りに行くとき、雪面が見えず斜度が判りません。(T_T)
パウダー狙いですから、雪もふわっと積もっただけだし、時期的に曇りまたは雪のことが多いですから、ガスっていたりするとどこが雪面だかなんだか・・・
とりゃっと飛び込みと、思っていたよりも急でびびったり、吹き溜まりがあってスキーがあさってに向かって走ったりしてしまいます。

以前はメガネでしたので、曇りが原因だろうとコンタクトにし、だいぶ改善はされたのですが完全ではありません。
ゴーグルもスワンズのファン付きなので、そんなに悪いものではないのですが・・・

他の人は、もっとよく見えているのでしょうか?
それとも、気合で飛び込む?
深雪と急斜面に苦手意識があるので、後傾になってしまっているのも一因かと思いますが。

粉チューの方、アドバイスください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


ニセ粉チュー(経験浅)スノーボーダーです。

すごくお気持ちがわかります。
見えない時って、斜面が急に落ち込むとジェットコースターみたいにおなかが浮いて、うえぇ~ってなるんですよね><
私は逆に、思ってたより急に斜度がなくなる所のほうが苦手なんですが・・・(膝が胸に入ってつまってしまう感じの時)

最近感じてるのが、もう耐えるしかないってこと。
一番に行った人が滑ってる体勢とかでだいたい斜面変化の様子を見ておいて、キッカーの着地ミスした時みたいに意地でもコケない!って感じで耐えてると、なんとかあとにつながるかと・・・

ゴーグルは私はミラーとオレンジと両方使ってて、オレンジのほうが見やすいですが、ガスで斜面が見えないって時はそういう問題じゃなくて、どっちでも同じ気がします。

私はまだ天候がいい時にしか山には連れてってもらえませんが、そういう時でもたまたま来てしまった雲と光の具合で見えない時があります。
元々濃いガスの中だともっと大変でしょうね。
でも見てるとみんな結構、ラインを読んで、耐える(絶対コケない)って雰囲気ですけど・・・

レベル低い話ですみません><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとキラ雪さんの回答がもらえるんじゃないかと思ってました。(笑)

テレマークなんでキッカー飛ばないっす。(^^ゞ
そうなんですよね。緩斜面が曲者なんです。
きちんとテレマークポジションをとっていれば大丈夫なんですが、アルペンポジションでゆっくり滑っているときにスキーが止まると前転してしまうので・・・
緩斜面で転ぶと立てないですしね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/24 19:34

オークリーのwisdom等を使ってみてはどうでしょうか?多かれ少なかれ今よりは見やすくなると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークリー、いいですか。
値段もいいですよね・・・
ショップで眺めてました。(笑)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/21 20:39

私もオフピステを滑るの好きですが


私の場合コンタクトをつけて滑ると雪面はみえるようになりましたねぇ
あとゴーグルははずします

確かに苦手意識があると後傾になりますがある程度前を
浮かせないとすべりませんよ
すいません 回答になってないですね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴーグルも外してみたのですが、
コントラストが無くかえって見難かったです。
イエローやピンクならもっと見やすいのかな?
でもみんなが曇天用を使っているわけでもないし、やっぱり技術なんだろうなぁ・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!