dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月26日に初すべりに行こうと思っています。
はじめは、軽井沢プリンススキー場に行こうと考えていたのですが、丸沼高原スキー場のHPをみると、11/23日には合計で5コースほどオープン(人口雪だと思いますが・・・)するみたいです。

出発地は、東京三鷹近辺です。マイカーで、前日の夜に出て、日帰りする予定です。

どこか、お勧めのスキー場などはありますでしょうか?やはり、オープンしたコースの多い丸沼高原がよいでしょうか?

A 回答 (2件)

今シーズンは軽井沢と丸沼に行きましたが、今のところ丸沼が良かったです。


私が行った時は2日間昼間も雪が降り続け、人工雪の上に天然雪が乗った状態でした。
コース端のほうは天然雪のみでしたが、少し草は出ていたものの、滑れる状態にはありました。
今オープンしているコースについては、シーズン中とほぼ同じ幅で滑れる感じです。
上のコースは適度な斜度があって、午後からはギャップが出来始め、なかなか面白かったです。
沼田ICからスキー場までの道にも雪がありましたので、もういつ積もってもおかしくない時期です。
スタッドレスを履くか、チェーンを持っていったほうが良いです。

鹿沢は今シーズンは通ってみた時に遠目で見ただけですが、普通に滑れるのはまだ1コースのみのようで、人工雪のみ。天然雪の積雪はありませんでした。
先シーズン11月に2回ほど鹿沢で滑った時は、どちらも晴れていましたが昼間もずっとカリカリのアイスバーンで、幅も狭かったせいか神経使い疲れて午前中で滑るのをやめてしまったほどです・・・
アイスバーンでも構わない方なら、コースの上のほうはまあまあ斜度があって楽しいかもしれません。

軽井沢は、今シーズンは最初から2コースオープンしていて、去年の同時期よりなんとなくコース幅が広く感じます。
雪はちょうどエッジが心地良くささる感じです。
午後になるとコブほどではないけどほんの一部分だけ荒れる箇所がありますが、滑りやすかったですよ。

軽井沢、鹿沢とも、行った時に道路上に雪はありませんでした。
11/26の時点の道路上の積雪の可能性の高さは、丸沼、鹿沢、軽井沢の順だと思います。参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
もう、行きたくて行きたくて、うずうずしてます。

いろいろ、HPをみていたら、丸沼がよさそうですね!!

スタッグが怖いので、スタッドははいて行くつもりです。

26日も雪が降って、新雪ですべれるといいのですが・・・。

お礼日時:2005/11/24 00:53

私もryotarou_2005さんと同じく


三多摩ですが
この時期に行くのは鹿沢スノーエリア(鹿沢高原)
か丸沼ですね
どこもこの時期は人口雪ですが
鹿沢はコース数は1本ぐらいですが
比較的急です 1本しか営業していないため
リフトが少々5分ぐらい待つこともあります
丸沼はコース数はありますが
それほど急ではありません
5本コースがあるだけでリフトは
それだけ動いていないと思われる。
軽井沢は普段でも急なところは
ないのでこの時期はコースを期待するのは
辞めた方がいいです。
ゲレンデの好みもあるのでなんともいえません、
道のりですが丸沼 鹿沢共にさほど変わりませんが
丸沼のほうが高速から1本道なので
分かりやすいかもしれません、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
鹿沢と丸沼、迷いますね。そこそこ、傾きがあって、1000近くあるのはいいですよね!
昨シーズンの終わりに、丸沼高原に行ったので、行ったことのない鹿沢に行ってみようと思ってます。

お礼日時:2005/11/20 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!