dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般事務で試用期間中です。
一日中PCに向かっているとどうしても眠くなります。昼食後がピークですが、少し疲れていると朝から終業まで満遍なく睡魔がおしよせてきます。
ブラックコーヒーを一日に500ミリリットル流し込み、トイレで立ったまま5分うたた寝、ツボ押しなど頑張ってはいるのですがどうしてもがくっときてしまいます…白目向いてPCに向かっていることもあったり。

このままではせっかく内定をもらったのに試用期間のみで終わってしまうのではないかと不安です。
居眠りが原因でクビになってしまうことはありますか?

A 回答 (14件中11~14件)

白目むいてるってすごいですね^^;



寝不足とかそういうことないですか?
確かに、昼食後って眠くなりますけどね。
でも、あまりひどかったら病院に行ってみたらどうでしょう?
ナルコレプシーって病気もあるんですよ。
緊張すればするほど、睡魔に襲われるって言う病気です。

居眠りも、目に余るものがあれば試用期間で終わりの可能性もあります。
あまり、重症なようなら病院に!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに昔から緊張すると眠くなります。受験とか面接の最中によく眠くなりました。でも、そこまで過度に緊張するような仕事場ではないと思うので、やはり原因は寝不足でしょうか。今の所何も言われていない(笑われている)のですが、やはり危険ですね。
ちょっと不眠気味でなかなか眠れないのですが、頑張って眠ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 22:56

就業規則の規定によります。

1回ではおそらくありえませんが、何回も続くようでしたら会社にとっては人件費の無駄になりますので、充分考えられます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試用期間は3ヶ月なんですが、今日で1ヶ月目です。残りの2ヶ月、頑張ればまだこれまでの失敗(居眠り)を取り戻すのに間に合うでしょうか。。

お礼日時:2006/01/21 22:47

こんにちは。



どうしてそこまで眠いのか原因があるはずです。
試用期間とは言え勤務しているのですから真剣にお願いします。
『居眠り』 クビになるには十分過ぎる理由です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

理由…あえていうなら寝不足でしょうか。一日の平均睡眠時間が4~5時間なので。でも7時間しっかり寝た日でもやはり眠くなります。
やはり十分な理由ですか。背筋が冷たいです。今度眠くなっても、これを思い出せば目が覚めるかな…
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/21 22:43

なりました。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/21 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています