dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win-XPにてMicrosoftNaturalInputを使用しています。プロパティのオートコレクトでは「じ」→「ぢ」、「ず」→「づ」変換にチェックが入っているのですが「はなじ」→「華時」としか変換されません。どうすればいいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

Natural InputはWord等の一部のアプリケーションにしか対応してません。

Microsoft IME Standardの設定のオートコレクトの「じ」→「ぢ」,「ず」→「づ」変換にチェックが入ってるかどうか確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!「はなじ」や「ちじむ」でも「鼻血」「縮む」に変換できるようになりました!IME Standard側をいじったらできました。IME Standardは使っていないので関係ないと思っていましたがそんなことないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/29 09:15

日本語には、有名な「連濁」(れんだく)という法則まがいの現象がある。

(「連濁」でWEB照会してください。)
戦後フリガナのルールが決められたとき、連濁したものは、元の読みの音を保存し、濁点をつけることに決められた。国語の授業で習ったはず。
だから今も仮名漢字変換はそのルールを守っている。
(例)地(ち)->ぢ、血(ち)->ぢ、月(つき)ー>づき
じ<ー>ぢ、ず<ー>づ 
仮名漢字変換を使うほうも、このルールで入力しないと、正しい漢字が出ないです。
ATOKはこの誤りを指摘してくれるらしいが、この点ではさすが
と思う。
ですから連濁のフリガナのことを見聞きしておれば、OKWAVEに質問を出すまでには至らなかったはず。
    • good
    • 0

申し訳ないですが、日本語の意味を考えた方がよいと思いますけれど。



「鼻血」は「鼻から血が流れたもの」を表記します。
ですから「はな」は「鼻」や「華」などですが「じ」は「時」や「地」であって「血」では無いです。
「ぢ」は「血」や「痔」という表記になりますけれど。

入力段階で、日本語の意味について、考えて入力した方がよいと思います。
    • good
    • 0

質問者さまはあくまでも「じ」を「ぢ」として


変換してくれる機能が効かないのを悩んでらっしゃるのであって
鼻血の読み仮名についての話ではないですよね。

IMEそのものの設定をチェックされるほうが良いかと思います。
テキストが入力できる状態で、タスクバー等にあるIMEのアイコンを
右クリック⇒プロパティ…のはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるようになりました。ますます入力が速くなりそうです。

お礼日時:2006/01/29 09:18

ATOKだと「はなじ」と入れると、


鼻血<<「はなぢ」の誤りはなじ>>
って訂正してくれますよ。
    • good
    • 0

鼻血は「はなぢ」が正確なひらがな表記です。


ローマ字入力では「HANADI」となりますのでこの方法で入力し、変換してみては如何ですか?
もし、「はなじ」で変換させたいのでしたら、「鼻血」を「はなじ」で
単語登録すれば以降、「はなじ」で出るようになります。
    • good
    • 0

はなぢだけを変換させたいなら、はなじで鼻血に変換できるように単語登録とかでいいのかな?


それともオートコレクト機能を効くようにしたいってことなのかな?
    • good
    • 0

鼻血は、「はなじ」とは読みません。


「はなぢ」と読みます。
どうしても「はなじ」で出したかったら「ツール」→単語用例登録で登録しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!