
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
80mlです。
mlという単位を良く使う仕事をしていますが、人によって100ccと言ったり、100mlと言ったりしています。
濃度など、○g/mlと言ったりするので、私の解釈は研究者=mlなんではないかと思っています。
これも想像なのですが、cc=算数で、ml=理科なんでしょうか??

No.6
- 回答日時:
ここ30年くらいのないようでしたらば既にあるとおり。
30年以上前の内容を見ている場合には.
4桁目あたりで多少異なるので要注意。
30年くらい前の「1リットルは1デシ立法メートルの別名である」という定義が出る胃ぜんの内容ですと.4桁目あたりが問題になるような報告は少ないと思います。
No.5
- 回答日時:
ccは、
もともとはcubic centimeter(立方センチメートル)の略語です。まさに、1cm×1cm×1cmの立方体の体積を表すもの。
一方、mlは、
10cm×10cm×10cmの立方体の体積に等しいリットルに、1000分の1を意味する接頭語であるミリ(m)が付いたもの。
元になっているものは別々ですが、計算していくと同じ体積になります。
よって、80cc=80mlです。
No.2
- 回答日時:
単位の名称 記号 大きさの関係
リットル L 1L=1dm3
ミリリットル ml 1ml=1cm3 リットルに1/1,000の接頭語、ミリがついたもの。
シーシー cc 1cc=1cm3 ccはキュービックセンチメートル(センチメートルの3乗)の意味。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報