
16歳です。でも高校生じゃありません。
小中と不登校でした。
そのため去年高校受験に失敗し、今年受験しなおすことになっていました。
しかし親は「貴方は学力がないからもう一年勉強しなさい」と言います。
確かに僕の学力がないことは当たっています。
今の学力では定時制か通信制が限界でしょう。
でも、今年高校に行かなかったら2年遅れになってしまいます。
たぶん2年遅れで高校に入ったら酷いことになるのは目に見えています。
それでも親は今年は高校に行かせないと言っています。
どうするべきでしょうか?
精神的にギリなのでたぶん回答だけ選ばしてもらいます。
すみません。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ハジメマシテ。
私は今、高3なのですが1年遅れです。
1年遅れで高校に入学しました。
中学時代、私も不登校気味で内申点はボロボロ。
そのため受験に失敗して、1年浪人したのですが、
結局また失敗して、今は他県の私立に通っています。
私の場合、周りの人達は皆、そのことを知っています。
何故なら、入学時の自己紹介でカミングアウトしたからです。
けれど全く問題有りませんでした。
周りの子達は誰もそんな事気にしてません。
タメ語でガンガン喋ってますよ(笑)。
今になって思うのですが、他県の高校に行ったと言うのも良かったのかも知れませんね。
周りがリセットされて誰も知り合いが居なかったので。
中々情報が少なくて、何とも言い難いのですが、
自分のしてみたい様にしては如何でしょうか…?
受験するだけしてみるのも良いと思います。
入学する、しないは別として。
そうすれば少しは道が見えて来るかも知れません。
自分は本当に、この高校に行きたいのか。とか。
本当は如何したいのか。とか。
これは蛇足ですが、私にとって浪人時代はかなり楽しい時間でした(笑)。
中学は嫌で嫌で、親に引き摺られて行っていたのに、
浪人中に通った予備校は、殆ど皆勤賞でした。
周りは皆、浪人生だったし、人も少ないので楽しかったです。
下級生に知り合いが居たりするのが嫌なら、県外とは言わないまでも、少し離れた場所に行ってみるのも良いかも知れませんよ。
通信制とか、今は色んな勉強方法が有ると思います。
それでは乱文にて失礼しました。
No.10
- 回答日時:
この春公立高校を卒業する高3です。
うん、たしかに全日制の高校で2年違いというのはきついでしょう。(レベルの高い進学校であれば別かも。)
もし君が大学に行く気があるなら、定時制・通信制に入ってもいいでしょう。または高卒認定(大検)という手もあります。
とにかく一番大事なのは、高校に入ってからどれだけ勉強したかっていうことなんです。進学校に入っても勉強しなければまったく意味ないですよ。
私は進学校に入ったのに勉強しなかったせいで、今大学受験やばいことになっています。
回答してくれた方々へ
色々考えてみた結果とりあえず通信制高校を受験することになりました。
皆さんのアドバイスのおかげです。
沢山の回答本当にありがとうございましたm(__)m
No.8
- 回答日時:
ON7です つづき
おじさんの友達は40歳で医者になりました。
2年遅れで高校に入ったら酷いことになる
酷いことになるって勉強に着いていけないてこと?、それとも二つ下の人たちとはうまく付き合える自信がなくて、また不登校になるんじゃないか?
なんだろう。
No.7
- 回答日時:
答えは出てるじゃない。
親を説得する 出来なければ親の言ったとうり1年待つ。
おじさんは48歳だけど、まだこれから長い君の人生から考えたら、どちらを選んでも大差ないと思うよ。
がんばれ!!!!!! 若者!!!!!
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私はsakanamannさんとは反対で、いい高校に入学したはいいもののその後すぐに休学で、現在も休学しています。
高校1年の時からで、来年度で休学3年目になります。
>たぶん2年遅れで高校に入ったら酷いことになるのは目に見えています。
想像になってしまい申し訳ないのですが、恐らく1年遅れも2年送れも、入学してしまえば大してかわりないと思います。
なので精神的にもギリと仰られていますし、よほどなにかがない限りもう1年お休みしてもいいのではないでしょうか。
(私も最初はずいぶんと悩みましたが今はもう大してかわんねえよ!と開き直っています^^;再来年度1年生をできて、卒業時には21になるのかな?・・・ちょっと怖ろしいですが。)
その1年間で更に学力をつけて、本当に行きたいと思える高校に行けるまで学力をつけるのもいいと思います。
時間に追い詰められて、あまり行きたいと思わない高校にとりあえず入るよりも、精神的にゆとりをもって、ゆっくりと行きたい高校を目指す、ということです。
でも結局は、ご両親の意見は置いておいて、自分がどうしたいか、これに尽きると思います。
親が行かせないと仰っていても、sakanamannさんが今年行きたくてたまらないのでしたら行ったほうがいいと思います。
でも、2年遅れだと酷いことになってしまうから・・というネガティブな理由だけならもう一度、考え直してみるのもいいかもしれません。
少しでも参考になれば幸いです。

No.5
- 回答日時:
去年、どこへも進学せず、高校浪人を選んだのは何故ですか?
一年休養を取りたかったからか、どうしても入りたい学校があったからなのか。
中学を卒業してから一年間、あなたはどのように過ごしてきたのでしょうか。
ご両親がもう一年高校入学を先に延ばせというのは単に学力が心配なだけでしょうか。
精神的に大変そうなので答えてくれなくて良いのですが、状況はかなり複雑そうですね。
細かいことが良くわからないので何とも言いがたいのですが、
私がご両親の立場だったら、健康上問題がないなら本人の意思に任せますね。
質問文を読んだ限りではきちんとした文章だし、それほど学力に問題があるように感じられません。
でももし学力が足らないとしても高校に通いながら足りない学力を補っていくという方法もあると思います。
長い人生、二年くらい遅れてもたいしたことはないと言えばそのとおりです。
ただ本人が遅れや遅れた理由を気にする性格なら辛いかもしれませんね。
通信制や定時制ならいろいろな年齢の方が通っている可能性があるので
一、二年の遅れは目立たないかもしれません。
でも若い人にとって、一年は実に長いということも理解できます。
だから、それなりの事情があるなら仕方がないですが、わざわざ一年遅れさせることにどれほどのメリットがあるのでしょう。
あなたがもう一年浪人することに耐えられないようならご両親にきちんと伝えるべきです。
それから、ご両親以外に相談にのってくれる方はいますか?
住んでいる地域の教育相談所のようなところで不登校や進学の相談にのってくれますから電話してみてはいかがでしょう。
とても大事な問題ですから自分がどうしたいかを考え、ご両親と良く相談して、
自分にあった進路を決めてくださいね。
No.4
- 回答日時:
質問者様とはちょっと状況が違うかもしれませんが…。
私は高校の時一年アメリカにホームステイをしに行ったため、
帰国後1学年下の学年に編入しました。
もちろんまわりは私が一つ先輩だというのを知っていましたが
自分さえ気にしなければ結構大丈夫でした。
私のほかにも同じように上の学年から編入した人がいましたが
その人はちょっと辛そうでした。
多分本人の心の持ちようだと思います。
質問者様は男性・女性?
どちらかというと女性の方が「先輩後輩」を気にするかもしれません。
最初は敬語を使われたり、、、といづらいかも。
でもしつこいようですが本人しだいで
周りの扱いも変わりますのでがんばってみてはいかがでしょう?
No.3
- 回答日時:
学力も関係あるのかもしれませんが…
>精神的にギリなので
もしかすると貴方の親も
それを感じ取っているのでは、と思いました。
受験は落ち着いて受けるのが一番です。
2年遅れは大した問題にならない様に思います。
(事情もあるでしょうが…)焦らなくても良いのでは?
No.2
- 回答日時:
極端な噺をすれば、40歳になってから高校入ったり、80歳になってから高校に入り直す人もいますが、それとは状況が違いますよね。
独学ではなく、塾などに通って、来年受験してみてはいかがでしょうか。
親御さんは、あなたのやる気を確かめたいのだと思います。勉強して見返してやりましょう!オレだってできるんだぜって!
勉強するのに遅いも何もありません。ただ「目標」は大事です。もっともっとつらい選択を強いられている人も沢山います。大丈夫です。
健闘を期待しています(´ー`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
創価高校の生徒って
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校野球組み合わせ
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報