dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勾留中の差し入れで手紙を書こうと思います。
パソコン(ワープロ)などで打った物でも大丈夫なのでしょうか?
字も下手ですし、長文になりそうなので・・・。
それとも手書きがいいのでしょうか?
書いたら良くない文章等もあれば教えて頂きたいのですが・・・。
もちろん、勾留係?の方に全て読まれますよね?^^;;
それと、本の差し入れなのですが、何が一番いいでしょうか?
お勧めの本がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

手紙の差し入れについてですが、当然検閲官が全て目を通します。



事件について書かれていたりした場合は、その部分を墨でベッタリと塗られて読めないようにされます。
書いては駄目な事を書いていれば、返却される事もあります。
この辺は常識の範囲かと思います。
手紙の内容は、日常会話程度にしておいた方が無難ですね。

手書きでもワープロ打ちでも問題ありません。
(手書きの方が気持ちが伝わるような気もしますが)

本の差し入れについては、相手さんの趣味にもよりけりなんでなんとも…
時間が潰せる小説がいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
差し入れとして、渡せるものだと思い持って行きましたが
「投函」という形でないとだめだそうです。
色々なルールがあり過ぎ、大変です。

参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2006/02/04 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!