
熱帯魚を飼育していておやつ程度にミルワームを与えようと思っているのですが、保存方法がよくわからないので質問させて頂きます。
私なりに調べたところ…
夏場は冷蔵庫で保存して成長を抑制する
ということはわかったのですが、この時期なら部屋の片隅にでも置いておけば良いのでしょうか?
寒いところでは仮死状態になるが、暖めればまた動き出すというようなことも書いていたのですが、死ぬようなことはないのでしょうか?
死んだミルワームはやはり与えてはいけないのでしょうか?
また保存はどのくらいの間できるものなのでしょうか?
質問だらけですが詳しい方がいたらお暇なときにご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハムスターを飼育しているので、ミルワームは常時います。
たま~に、メコンフグにも与えています。
ハムスターに与える物としては、冷蔵庫に入れずに餌を与えて育てます。
(ハムスターのペレットやハム用煮干)
同じ物をフグにも与えております。
エサ金やエサ用のスネールを、植物性のエサを与えて育てた方がよいか、という
質問をして、ショップとgooで、植物性のエサを与えた方が良い、と言う内容の
お返事(ご回答)をいただいたことがございます。
ミルワームはハムをメインとして飼育しておりますので、お求めのアドバイスは
出来ないのですけど、植物性のエサ(プレコ用等)を与えて育てるというのは、どうでしょうか?
ウサギのペレットでもいいかもしれませんけど。
涼しいところに置く置かないはともかく、エサは与えた方がいいと思うのです。
ミルワームを与えるお魚は、もちろん肉食の中型以上のお魚ですよね?
わたしのフグも完全に肉食ですので、エサ金の小赤やスネールには、せめて植物性のエサを与えて
おります。
死んだミルワームは食べないかもしれません。
さなぎは、ハム同様、食べると思います。
(暖かくなるとさなぎになります)
冷蔵庫に入れたことはありませんが、ショップでは冷蔵庫に入っていて、それを買ってきますので、
冬眠状態のようなものではないでしょうか?
冷蔵庫で、パーシャル(チルド)に入れて凍結、でもない限り、凍死することはないと思います。
自信のない曖昧な回答で申し訳ございませんでした。
ただ、フグに与えた後の糞が、黒いミルワームそのままの形をしておりますので、
もしかしたら、消化があまり良くないのかもしれません。
小赤やスネールでは、普通の糞ですし、以前、赤虫や甘エビ等を与えていたときも、普通の糞でした。
早速の回答ありがとうございます。
育てるという選択肢はあまり考えていなかったので、選択肢の一つとして考えてみます!
先日シルバーアロワナを飼い始めて、バランスの良い食事をさせようとミルワームについて質問させて頂きました。ミルワームは消化が良くないそうで、あまり頻繁に与えるのは良くないようなので、気をつけながら与えてみたいと思います。
育てるにあたってですが、エサを与えるのは虫かごなどの容器にエサを入れておくだけで良いのでしょうか?ヒーターなど温度管理などは必要ですか?
またお暇なときにでもご回答して頂けたら嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
おがくずは、ザルでふるいにかけられても良いですし、そのままでも構いません。
ザルでふるうのは、容器が一杯になってしまう場合で、そうでなければ、必要ないと思います。
ミルワームは寒いとエサを食べません。
プレコ用タブレット等を与えたことはありませんが、食べるのでしたら、植物性ですので、
良いと思います。
(魚のエサには、ニンニクがたまに入っていますが、ハムスター等にはニンニクは厳禁です。
だから、魚のエサをミルワームに与えたことはなかったのです)
保存は、冷蔵庫であれば、結構もつと思います。
暖かい場所であれば、エサをよく食べてくれます。
ただサナギになって、成虫(チャイロノコメゴミムシダマシのような名前です)になりますので、
そういった点はご承知くださいませ。
夏の暑い部屋ではきついかもしれません。
20~25℃位ですと、ミルワームも元気で脱皮を繰り返し、成長します。
(今、少し引きました…?)
人間にはまったく無害で、衛生的な虫だと聞いております。
個人的には、生き餌にも良質なエサを与えることが、ハムスターやお魚の健康につながると
考えております。
もし食べるようでしたら、スピルリナ等が配合されたフードや、プレコのような草食性のお魚の
フードは良いはずです。
エサを与える場合は、冷蔵庫やあまりに寒い場所に置いておかれないように、ご注意くださいませ。
回答ありがとうございます。
色々調べまして、とりあえずパン粉を敷き、野菜の切れ端などを与えて育ててみようと思います。
ただあまり暖かいところでグングン成長し、成虫にまでなられるとちょっと引いてしまうかもしれません…。
またお世話になることがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!
今回はありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
ヒーターなどの温度管理とは、ミルワームを対象にしたお話ですか?
そうでしたら、一日のうちで凍えるような寒さにならない場所でしたら、普通の屋内で
大丈夫だと思います。
わたしがミルワームを管理しているのは、ハムスターのそばで、24時間暖房を入れているのですが、
アロワナの水槽のそばなど、ヒーターの余熱?が伝わってくるような場所でいいと思いますけど。
ただ日光が当たる場所は良くないかもしれません。
日光の熱で、死んでしまったことがあります。
ミルワームは小さな容器に入って売られていませんでしたか?
その容器のまま、エサを入れます。
フンで容器があふれそうなときは、ザルなどでふるうか、違う容器に移せば良いですよ。
回答ありがとうございます!!
本日ミルワームを購入してきました!
ビニール袋に入れて持ち帰ってきたのですが、もう少し違う容器に移し替えて早速エサを入れたいと思います。
いざミルワームを目の前にすると少しグロテスクですね^^;実は虫があまり得意ではないのですが、怖いもの見たさで購入してしまいました。購入したからにはしっかり世話をするつもりです!
ヒーターというのはplatina-angelさんがおっしゃるとおり、ミルワームを対象にした話です。
ミルワームは高温には弱いが、低温にはかなり強いという認識で大丈夫ですか?
またビニールにオガクズと一緒に入れられているのですが、オガクズはすべて取り除いて、その代わりにエサを入れれば良いのでしょうか?
何度も何度も質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 出来合いの漬物を買ってきたときの保存法。液は全部捨てる? それとも液を残したままが良い? 2 2023/06/09 18:56
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- うさぎ・ハムスター・小動物 パールホワイト(ドワーフ)ハムスターについての質問です。 現在、ペットショップから迎え、3週間ほどに 1 2022/12/28 18:26
- その他(法律) 絶滅危惧種の違法取引について 2 2023/06/24 09:53
- お菓子・スイーツ お店の対応について 6 2022/11/21 19:07
- 魚類 壁掛けアクアリウムについて 2 2023/04/08 12:28
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 節分 過保護でしょうか 5 2023/01/23 14:04
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
あるペットについての相談があると
-
6月8日午後8時半ごろに、栃木県...
-
ヒナが増えてる、どういうこと?
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
黒柴を飼いたいです。 飼い始め...
-
溜まった雨水に 銅 10円玉等...
-
日本一、世界一の凄腕獣医師は...
-
バナナを皮ごと食べる動物はい...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
人間になつく動物と、なつかな...
-
黒のサロペット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるペットについての相談があると
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
100円の店で売っているペッ...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
飼ってるニワトリの卵食べれる?
-
セキセイインコがスマホの割れ...
-
黒のサロペット
おすすめ情報