プロが教えるわが家の防犯対策術!

只今見積計算中です。
事前にご祝儀をもらい思ったより少なくなりそうなので、
かなりマイナスになりそうです。
自分たちだけで費用は出したいので、
そんなにお金をかけていないつもりですが
みなさんどうなされたのかきになりました。
ちなみに友達では逆にあまったのでそれで旅行に行った人も
いたので、もしそうなったら遠方からくる親戚にと
がんばってみましたが…。
何人でいくらかかり、オーバー分は誰が払ったのか
結婚式を行った方よろしければ教えてください。
式に対する価値観の問題などの批判などはなしでお願いします。

A 回答 (8件)

昨日結婚式を挙げました。

都内で私達70名で350万円でした。(ご祝儀200万円位)
都内の、わりと高いといわれたホテルで挙げたのですが、持ち込みが無料のものも多かったので、装花、司会、ブーケ、カメラマン、ビデオ、プロジェクター、引き出物、引き菓子、両親贈呈品、衣装、プチギフト、ペーパーアイテム、プロフィールビデオ等を全て外注にし、グレードを下げずに費用を抑えました。当日のオーバー分は一切なかったので、両家で完全人数割りとして、新郎側がお金がなかったので、こだわりたい部分や新婦のみのものは、新婦の私が多く払いました(約80万円位)。通常そのホテルで同じ事を行なった場合の見積もりをとった時には450万円を超えていたので、
100万円は安くなったのですが、その分、連絡や打ち合わせが増え、大変でした。。最終見積もりということなので、削れる部分は少ないと思いますが、両親贈呈用の花束を高砂から籠にして持ってくる(1万円位割安?)とか出来れば、普通の花束をお願いするよりは、安いかもしれません。私は式で和装を着たり、プロフィールビデオを作ったりしたかったので、ご祝儀からオーバーした事については後悔していません。もし借金をする事にならないなら、あれだけ楽しかったから、と、割り切れるかもしれませんね(私がそうでした)。都内の方でプロジェクターを使う場合は、レンタルカメラショップ(式場:10万円、お店:1万3千円)、ビデオならタニグチスタジオ(式場:20万円、お店:8万円)等が今からでも変えられるかな?ってところですかね。お店は私の主観なので、参考程度に聞いて下さい。
終わるまでお金の事でとても揉めたのですが、終わるとあまりにも嬉しくて楽しくて、そんな事もあったなぁという感じです。当日のオーバーは、0でした(フリードリンクだったのと、追加料金が発生するのをたまたま頼む人がいなかったようで)も当日追加料金を発生させたくないのであれば、フリードリンク以外は出さないようにお願いするといいかもしれません。あんまり回答になってなかったらごめんなさい。
どうか良いお式になりますように。
    • good
    • 2

おめでとうございます。


私事ではございますが、お話します。
結婚式・披露宴費用としてホテルに支払った金額は約700万円(招待客100人)です。
それはゲストへの引き出物などの費用とお料理をケチらずに、ゲストのおもてなしを一番に考えたので、このような金額になりました。
実際は旦那側が田舎と言うこともあり、親戚にいただいたお祝い金はほとんどお返ししているはずなので(そのような風習があるようです)実際はすべて私たちが接待した(お祝い金なしで)形です。
田舎なので披露宴後は家で大宴会が催されそこでも尾頭付きのタイの土産やらを渡していたみたいなので相当お金は出ていってるはずです。
挙式・披露宴の費用に関しては私たち二人の貯金と、同居予定だったので離れ部屋を建てるお金が要ったのですこし上乗せして借金してただいま返済中です。

削ったのは私たちの衣装(プラン内で収めた)ケーキや会場装花・キャンドルサービスすべてプラン内で収め新たにかかった費用は帰りのお見送りでのサンキュー土産とゲストの宿泊代・お車代・心づけです。
私たちのために遠路はるばるきていただくのだから、ゲストの食事はぜひ削ることはやめてあげてほしいです・・ゲストの結婚式の良し悪しの決めは料理ですからね!それ以外はお二人の好きなようになさればいいと思いますよ。
印刷物はすべて手作りにしました。
招待状もホテルで書いてもらうと一通いくらとお金がかかるので、すべて自分たちで書いて、手渡しできる人にはすべて手渡ししました。
私たちのこだわりは何せ「ゲスト一番」にしたので、いまだによい披露宴だったと言ってもらえますw
当日ゲストって料理やら引き出物にしか目がいってないのが現状のような気がするので・・・。
とにかく後悔しないように、するのが一番です。これが一番難しいんだけど。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

再度、ここまでのみなさんありがとうございます。
みなさんマイナスでもとにかく楽しまれたようで
終わってそんな気持ちになれるといいなと思いました。
今現在食事ドリンクデザート付き(16000円)なので
ケーキが食べれないともったいないので入刀を辞めて
ただいまー50万予定。
すべて費用は二人でです。
多少のマイナスは二人でわがままで選んだステキな場所代
と思って!と思ってます。
みなさんのように手作り・手渡し・色直しなし・
ビデオ等知り合い業者・エステいかない等結構やりつくした?感じです。
あとは引き出物。
ゲスト一番といきたいのですが、
はやり心が狭いのか、家族(大人2人幼稚園児2人)で3万はちょっと
???な感じが抜けず…。
いくらぐらいにするか悩んでます…。
そんなもんですか…ね…?
まだまだよろしくお願いします。

お礼日時:2006/02/07 11:28

おめでとうございます。


私達はホテルで65人、300万でした。
ただ、これはホテルに払った金額なのでお車代、エステなどでたぶん30万くらいは別にかかっているかと。ホテルへ払った分は全額お互いの両親が出してくれました。たぶん主人の方が多く出したはずです。結納金や婚約指輪もあたしがいらないって言ったのでその分を新居の電化製品や結婚式の費用に充ててくれたんだと思います。ウチの親は嫁に出すのでそのときくらいは精一杯のものをと工面してくれて主人の親にもそのことを話したようですが、主人の親が嫁に頂くのだから本当は全てこちらでさせていただきたいのに・・・とかいうことで2/3は主人側で出していただいたようです。
私達のようなドラ息子&娘はあんまりいないと思うのですが、私がフラワーアレンジを習っているので(でもブーケは自分で作ると納得いかないので)装花はかなりお金かけて全て生花でした。ブーケも3つ作りましたが、1つはお花の先生からのプレゼントでした。ドレスは白と色ドレスで40万くらい。料理は13000円くらいでした。この他にデザートビュッフェを付けて好評でした。地方なので引き出物にこれを入れてほしいとうちの母が強力に推したものがあって引き出物もなんだかんだで一人5000円はかかりました。カメラマンもいれました。これでも椅子のカバーやキャンドルサービスは省いたんですけどね。ご祝儀で旅行に行きました。
結婚式は自分の為と今までお世話になった方へのお披露目の両方なのでどこか一つはこだわりを持ったほうが後悔しないですよ。頑張ってください!!!
    • good
    • 4

専用式場で、50人の招待で250万円です。


ご祝儀は200万円でした。足りない分は全部自分達で出しました。

直前まで見積もりが変えられそうなものから、
自分達の見積もりを、式後の今、削るとするならば、、

写真やビデオ撮影関係(計約25万)だったかなと思います。友人がたくさん写真を取ってくれたので。カメラマンは特に必要なかったです。(ビデオも結局見てないし。)

あと、装花。
基本プラン(最低限)だったので、貧相なんじゃぁ、と心配したのですが、実際、こだわらなくて良かったです。(見積もりをUPさせる人は多いと聞きます)

装花はテーブルに「華」を添えるものですが・・・。
私たちは、食べられる「華」でテーブルを飾ったというか(笑)。実は、料理の品数も皿数も増やしていたので、結果として、色とりどりの料理に皆さんが夢中になり、花を気にする人はいなかったです。
そうでなくともお皿とかグラスとかテーブルの上って結構華やかだから。心配するほどでも、と思いました。
(実は、テーブルクロスを基本色からこだわり色(素材)にしたり、両親への贈呈する花束を、最初からメインテーブルに飾ってもらっておいて、メイン装花の水増ししたり、小ワザは使ったのですが。)

いまさらは無理かもしれませんが、私達の場合、
とにかく、ゲストへの料理と引出物と御車代に資金を集中し、演出費用とか(プルブーケ演出料2000円、(ブーケは自分が持ったものを、そのまま使用)、ケーキサーブ0円)衣装とか(都民共済で1.9万円/着)のお金を大分絞ったので、、250万円の費用ですが、参加者から見たら、もっとお金が掛かった式に感じたと思います。

ということで、結婚式を楽しんでくださいな。
    • good
    • 3

ハウスウエディングで両家で100人招待


 (親戚40人くらい、友人、会社、彼のお父様のお取引先などで60人)
かかった費用 約650万円
ご祝儀 約350万円
不足分 約300万円

不足分は両家の親が出してくれました。
一生に一度なので自分の思い描くものをやりなさいと、彼の両親もうちの両親も同意見でした。

まぁ、このくらいかなって式場を選んだときから思っていました。
新婚旅行は結納金を半返しなしで400万いただいたので、そこから出して行きました。

見積もりの段階から絶対にどんどん金額は上がっていきますので、要注意ですよ。

この回答への補足

御礼のかき方誤解があるかなと…。
ここで補足…
ご祝儀というより、来てくれるだけでうれしい気持ちを
忘れてました。
気持ちを切り替えて、それでも再度見積と格闘します!

補足日時:2006/02/04 11:37
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ここまでのみなさん、ありがとうございます。
事前のご祝儀で小さい子供付きのいとこ家族が
5万予想が3万・いとこ独身30前後の社会人2万等で、
最終見積に近い段階なのでもう変更きかないものもあり、
ここまでのみなさんの話を聞いて、今のところ70万オーバーですが、
自分達のための自己資金!と多少は割り切ろうと思いました。
まだまだ意見が聞けたらと思いますので、
何か削るところなどいい案等もありましたら
ご覧になった方よろしくお願いします。

お礼日時:2006/02/04 11:19

昨年6月に結婚しました。



ホテル挙式で140人出席です。
見積もりは式1ヶ月前は360万円程度でしたが、式後には380万円程度になりました。

しかし予想外にご祝儀が多く、手出しは20万円程度です。
お車代等の心付けや、エステ代など、式にかかった費用を全て入れると、手出しは50万円程です。
オーバー分は、結婚した後ですし、家計はひとつにしてましたので、夫婦(主人の貯金)で払いました。
    • good
    • 4

ご結婚おめでとうございます。



結婚する前に、何人かの既婚者から、式の費用は、「ご祝儀+100万円」かかると言われました。
事実、私の場合も、ご祝儀+100万円 かかりました。

私の場合、出席者数80名で親族は両家合わせて約30名、残りは友人を招きました。会社の上司などは呼んでません。ですから、ご祝儀は少なめになりましたが、気を使う人を呼んでないので、充分楽しめました。
ご祝儀だけで費用をまかなえる友人もいますが、その友人は、会社の上司をたくさん呼んだそうです。

遠方から親戚を招く場合、お車代や宿泊費を払うことになるので、場合のよっては、さらにお金がかかります(お車代などいらないと言う方はいますが、「自分たちだけで費用は出したい」と書かれてますし)。

私の場合、結婚式の費用は、親が貯めていてくれたおかげで、すべて出してくれました(贈与税も発生しません)。ご祝儀も新生活の準備費用として、そのまま私たちがいただきました。
この点に関しては、親にとても感謝しており、自分の子供にも同じことをさせてあげるべく、今から蓄えてます。
    • good
    • 0

どこでやるかによっても相当違いますけど、私の例で。



当初検討時:池袋(ホテルメトロポリタン)
基本分見積:300万円
プラス分 :100万円 計400万円

実際
自宅近くの市民会館
予算 :160万円
実行時:170万円
ご祝儀:167万円  差し引き3万円赤字
実施内容は検討時と一緒で特に変更なし。
やはり場所が一番価格に反映されやすいのかな?と思いました。
控え室とか、ロビーの高級感はホテルのほうが上ですが、市民会館でも特に不満は無かったです。
貸衣装の数が多いとか、美容の人員が多いとかのメリットはホテルが上だろうと思います。

ホテル挙式だと200万円以上赤字だったろうと考えると、ほっとしてます。

反面、新婚旅行は十分豪華に出来ました。

ご参考まで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!