アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 パートでPCインストラクターとして働いています。雇用契約は去年6月の勤務開始日から1年間になっています。
 某チェーン店が運営母体で、私の勤務する教室は直営店内に併設されています。先月末店舗の責任者から口頭で、業務内容見直しで赤字のPCスクールは閉鎖予定、自分は来月一杯と考えている、という話をされました。お正月休み前に、会社からの通知はありませんでした。
 ところが、今日、今年初出勤してみると、教室内は大量のダンボール箱が積み上げられて倉庫と化していました。PCは4台だけ残され、稼動しているのは2台。その2台が乗っている机や椅子以外はダンボール箱が一杯で、足の踏み場もない状態です。責任者に、どういうことかと問うと、残してあるPCで受講者の対応はできると言います。この状況では居る場所もないではないかと言うと、居るというなら片付けてもらえばよい、今月一杯居たいと言うならお掃除などして居ればよい。2月1日以降はお店のスタッフとして居ても良いが、当然時給等は見直す、と言います。
 会社の決定事項として正式な文書が欲しいというと、その責任者は「解雇通知書」をPCで作成しました。内容は「業務縮小のためPCスクールは1月31日で閉鎖する。お店のスタッフになることに同意できないのであれば同日に解雇する」というものです。そこで質問ですが、

1. 会社側の正式な文書というのは、上記のような「解雇通知書」なのでしょうか?
2. 労働契約書には、「PCインストラクターを主たる目的とする」と書いてありますが、お店のスタッフになるのが嫌なら解雇だというのは正当なのでしょうか?
3. 私から1月31日以前に辞める場合は、やはり「自己都合」になるのでしょうか?
4. 理不尽な扱いに対して口頭で抗議する以外に、何か効果的な方法はないでしょうか?
 回答、アドバイス等、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1.正式な文書と考えるべきでしょうね。


  決まった書式や作成方法、法的作成義務など無い書類、言い換えれば元々が
  「正式」など無い書類ですよね。
  つまり会社側が「正式に作った書類」と言えばそれは「正式」になりますよね。
  逆に言えば、pikorei02さんはこれを「会社からの正式書類」として逆手に取ることも出来ますね。

2.会社経営存続の為の合理化という現実的観点からすると、ある程度の正当性があるのでは。
  但し、同時に保障は有ってしかるべきだと思います。
  pikorei02さん自身の行動として、会社に対して何かしら求めていく事が必要と思います。

3.1/31以前であれば、会社側が「会社都合にしてあげるよ」とでも言わない限り
  「自己都合」になると思います。

4.効果的な方法はあるかも知れませんが、いずれにしても、専門家の意見を聞いたり、
  法律ではどうなっているのかや、pikorei02さん自身が正しい知識を多少なりとも
  身に付ける必要があると思います。

まずは市役所や区役所でやっている無料法律相談や労働基準監督署の相談窓口などで
相談される事をお薦めします。
法律や行政のあまりのふがいなさにガッカリさせられる事も多いですが、確実に
「何が出来そうで、何が出来そうにないか」は見えてくると思いますよ。
頑張って下さい。

<連合相談窓口>
http://www.jtuc-rengo.or.jp/sodan/rodocall/sodan …
<全国労働条件相談センタ一覧>
http://www3.justnet.ne.jp/~kan-kijun/sodancen.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、私も、まず自分にできること、言えることは何かを知らないといけないと思い、今日、労働福祉事務所に電話で相談しました。担当の方の回答も、ほとんどNickeyさんと同じでした。
加えて、会社は労働者に働きやすい環境を提供する義務があるので、現在の劣悪な環境を訴えることはできる、一応、労働基準監督にも相談してはどうかというお話でした。
相談して、こうして回答をいただいたり、お話を聞いてもらうだけでも、精神的に楽になります。その責任者が、私に自主退職させようとしているのは明らかなので、納得がいくまではもう少し頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/08 17:06

 私は比較的良心的な経営者だと思いますよ。



 pikorei02さんのお気持ちも分からなくもないですが、どこぞの特殊法人と違い、会社が恒久的にPCスクールを経営維持する義務はありませんから。不採算=閉鎖 は当然です。

 法律論はさておき、「業績不振のためPCスクールは閉める」「お店のスタッフであれば雇用を維持できるので、そうして欲しい」と言ってくれているのだと思います。
 PCスクールを閉めずして店子をしろと言われているわけではないのです。

 「PCスクールは閉めるから、明日から来なくてよい」と言っているわけでもありません。もっと好意的に考えたほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その人は一社員であって、経営者ではありません。
ただ、スクールを立ち上げ、私を採用した上層部の人たちが、先月の内部大人事異動でいなくなったので、社内に現状を伝える相手がいない状態です。

私は、スクールを閉鎖しないで欲しいとか解雇を撤回して欲しいなどとは思っていません。採算が取れない部門を閉鎖するのは、会社側としては当然だと認識しています。
でも、今回のように、事前に何の連絡もなく(メルアドも電話番号も当然知っています)教室をつぶしていたというのは、あんまりではないでしょうか。また、お店のスタッフ(全員アルバイト)として、というのは私が納得しないのは承知の上で「居たいというならいさせてやるよ。時給は今の半分だけど」ということです。
この人には今までもいろいろ辛いことを言われていますので、とても好意的に考えられません。

せっかく回答をくださったのに、反論めいたことを書いて申し訳ありません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/01/08 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!