dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランポとモトクロッサーを処分し、トリッカーかセロー225、どちらかの購入を検討しています。
近くにトライアル場があり、そこでトライアルの真似事をしながらバイク技術向上に喜びを見出すことにしました(モトクロスに未練が残りますが、諸事情により断念)。
林道ツーリングなどはほとんどしません。通勤に使うことと、トランポ処分のためトライアル車は購入対象外、近くのトライアル場は2スト不可とのことからこの2台に注目しました。
「成田さんが開発に携わった」というトリッカー、とても扱いやすいという評判からセロー225と、この2台でとても迷っています。またがった感じではトリッカーが好みでしたが、足回りは大丈夫かな?という疑念があります。4ストのバイクで走ったことがありませんし、最近のバイクもよく知りません。本当に困っています。どなたかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)

No.4です。


楽しみ方は人それぞれで、トライアルタイヤじゃないと楽しめないことは無いと思いますが。
トリッカーは、町乗り、通勤、ちこょっとオフくらいならとても良いバイクだと思います。
ただ、トライアルの真似事というのであれば走破力は、かなり落ちると思います。

自分のセローは、スペアホイールにトライアルタイヤを組んであって、状況によって履き替えて楽しんでいます。
トライアルタイヤのグリップは凄いですよ!
トライアルの真似事を続けていれば、いずれ、必ず、トライアルタイヤを履きたくなることでしょう(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>楽しみ方は人それぞれで、トライアルタイヤじゃないと楽しめないことは無いと思いますが。
とても印象的なアドバイスです。そのとおりだと思います。
しかし、だんだんセロー側に傾いてきました…。トライアルタイヤ、魅力的ですね。面白そうですね! あとは自分の好みでしょうか。自分の知らなかったことばかりでとても参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/06 22:32

>近くにトライアル場があり、そこでトライアルの真似事をしながら


>バイク技術向上に喜びを見出すことにしました

ということなら、タイヤサイズは重要だと思います。
225、250どちらでも良いですが、セローでしょう、トライアルタイヤも履けますし。

トライアル場だけでなく、自然の中に分け入って行くにも都合が良いと思います。

↓サイトのプレイライド、楽しそう!

http://www.tandem-kt.com/newbike/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。タイヤも問題ですよね。やっぱりトライアル用のタイヤじゃないとあんまり楽しめないんでしょうかね…。
「プレイライド」見ました。このサイトも知りませんでした。こんな楽しみ方も「有り」ですよね! ありがとうございました! 

お礼日時:2006/02/06 21:05

トリッカー 出てすぐ買いました。


一度乗り比べをしたのですがほとんど同じバイクのはずなのに・・・・
セロー派の方には申し訳ありませんがセローは軽やかさを感じられなくて同じ場所で遊んでも怖いぐらいです。

トリッカーのビデオがあります。
成田氏のレベルだと本当にびっくりするぐらい
良く動くんですが自分のレベルじゃあそこまで
操れませんん。モトクロス経験がある方なら
成田氏のように華麗に操れるのではないかと思います。

参考URL:http://www.shizenyama.com/pages/videolist/commen …

この回答への補足

教えてください!
乗り比べしたのはセロー250ですか? 225ですか?
乗った場所は未舗装道路ですか?
カタログの数字上の軽さよりも、やはり乗った時の軽快さを重視したいと思っています。
ちなみに、私が成田氏のように華麗に操るのはまず無理と考えていますが、ホンット楽しそうですよね。

補足日時:2006/02/05 18:48
    • good
    • 0

セロー225WEに乗っています。


休日のツーリング(ほとんど舗装路、林道もたまに)がメインです。
セローは良い意味でもそうでなくても、80点の優等生って感じですね。
なんでもこなしますが、飛び抜けているわけではないです。
が、熟成を重ねてきただけあって、使いやすいと思います。
パワー不足は225だからこんなものかと。(今は250ccが出ていますね)

セローのことなら、下記URLが大変参考になりますよ。

参考URL:http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなサイトがあるとは知りませんでした!
ネット上では結構調べたつもりだったのですが…。
「80点の優等生って感じですね。」という意味が、このサイトを見るとよく分かります。
私が考えている使用目的を満たしてくれるのではという感じがしてきました。
とても参考になりますよ! ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/05 17:47

セロー持ってます。


トリッカーはよく知りませんので、セローのみに関して。
非常によくできたバイクです。
ただ、いかにも日本車的でなんでもそれとなくこなしますが、
それ以上を求めるとダメですね。
通勤やツーリング、林道、河川敷などダートフラットとか
1メートル程度のジャンプなら何とかできますが、それ以上は
足回り的に無理ですね。
トルクもないですし、パワー的にも私個人的には物足りないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、本当にありがとうございました!
「1メートル程度のジャンプなら何とかできますが、それ以上は
足回り的に無理ですね。」ということなんですね。とても具体的でわかりやすいです!

お礼日時:2006/02/05 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!