dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDドライブを買おうと思ってます。
これには数種類ソフトがついてきます。
うちにはノート、デスクトップPCがあります。
ライテングソフトをノートPC、オーサリングソフトをデスクトップPC、とソフトを2台のPCには入れませんが、分けて使う事はいいのでしょうか?
よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

原則、大丈夫。

普通、ソフトの契約書には1台のマシンにだけって書かれてるだけでそのソフトをどこにインストールするか限定してるわけじゃないから。

そういうソフトもあるけどね。このドライブ(ハード)以外での使用を禁ずるってのような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/02/08 21:50

そのソフトのインストール途中に「同意する」、「同意しない」の項目があるので、その記述を読まないとわかりません。


マイクロソフトのオフィスの製品版はディスクトップとノートにそれぞれインストールはできる記述があります。
また、同ソフトのPCにパンドルされた、OEM版はそのPCのみの限定品ですので、他のPCにはインスールすると、著作権法違反になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
同意の文よんでみます

お礼日時:2006/02/08 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!