
大学って色々なグループやランクわけがされてますよね。
最難関私立大と呼ばれたり、MARCHなどと
色々な呼び名で呼ばれますよね?
(例 MARCH→明治、青学、立教、中央、法政など)
その大学のグループわけのようなものは
他にはどのようなものがあるか教えてください
六大やFランクや旧帝大などはどこが入るのでしょうか?
あと大学別のランクも教えてください。
(最難関・難関私国公立はどこ大のことかなど)
↑これは学部のレベルなどもあると思うので
簡単にネームブランドだけで決めてもらっても結構です
大学に関してあまり知識がないので
変な質問かもしれませんがよろしくお願いします

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私が聞いたことあるのは
旧帝大→東京、京都、大阪、東北、名古屋、北海道、九州
早慶上智→早稲田、慶應義塾、上智
早慶理科大→早稲田、慶應義塾、東京理科
関関同立→関西学院、関西、同志社、立命館
MARCH→明治、青山、立教、中央、法政
成成明独國武→成蹊、成城、明治学院、独協、國學院、武蔵
日東駒専→日本、東洋、駒澤、専修
産近甲龍→京都産業・近畿・甲南・龍谷
大東亜帝国→大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘
これらは私が聞いたことがあるくらいですからかなり有名だと思います。
No.8
- 回答日時:
No6の方のを借りてもっと厳密にしてみました。
A→旧帝大、東工大、一橋大
B→早慶上智、上位地方国立大(神戸、筑波、横国、広島、千葉、金沢)
C→MARCH、関関同立、中の上位国公立大(埼玉、熊本、新潟など)
D→南山、成蹊、西南、中の下位国公立(宇都宮、富山、鹿児島など)
E→成城、明学、下位国公立(琉球、秋田、鳥取など)
F→日東駒専、産近甲龍、最下位国公立大(北海道教育、室蘭工業など)
G→大東亜帝国、摂神追桃
H→その他の下位私立大学(関東学院、桜美林、流通経済大など)
I→Fランク大学(FランクのFはフリーという意味で名前を書けば入れるということです。ランクという意味ではありません。)
補足・・・公立大学に関しては受験科目が2~7教科と、教 科数がまちまちなので単純にランクはつけら れません。あしからず。
No.6
- 回答日時:
大まかにくくりますが
A→旧帝大、東工大、一橋大
B→早慶上智、上位地方国立大(神戸、筑波、横国、広島、千葉、金沢)
C→MARCH、関関同立、南山大、中位国公立大(埼玉、熊本、新潟など)
D→日東駒専、産近甲龍、下位国公立大(琉球大、秋田大など)
E→大東亜帝国、摂神追桃
F→その他の下位私立大学(関東学院、桜美林、流通経済大など)
G→Fランク大学(FランクのFはフリーという意味で名前を書けば入れるということです。ランクという意味ではありません。)
非常におおまかでランク内で難易度の違いもありますが、こんな感じです。
No.4
- 回答日時:
東京六大学というのは「野球(東京六大学野球)」の話で、いずれも歴史のある大学ではありますが大学のランクとは関係ないです。
Fランクというのは偏差値を出すのが無意味な、受ければほぼ全入の私立大学群の事だと思います。
旧帝大というのは、旧制の帝国大学(東京帝国大学とか)の事で、東京大・京都大・大阪大・東北大・名古屋大・九州大・北海道大の7大学で、各地域を代表する総合国立大学です。
いわゆる一流大学といえば、旧帝大あたりを指すんじゃないでしょうか。
1つアドバイスさせてもらいますと、偏差値やランクはざっくり大まかに見るのがコツです。偏差値の数ポイントの差に注目するのは無意味です。
MARCHという括りにしても、立教や青学と明治・法政・中央とではスクールカラーや立地がかなり違いますから、「都内にある偏差値の近い総合私大」という点以外はかなり大雑把な括りだと思います。
あと関関同立やMARCHの中で、どこが上だの下だのという細かなランク付けはあまり意味がないと思います。それよりもカリキュラムとか教授の陣容とかを重視した方が良いと思います。
参考にならなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
関東では...
東慶早(とうけいそう)
→東京大学・慶應義塾・早稲田大学
早慶上智
→早稲田大学・慶應義塾・上智大学
四大学連合
→一橋大学・東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学
:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%A4%A7% …
東京四大学
→学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学
:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC% …
東京六大学
→法政大学・東京大学・立教大学・早稲田大学・慶應義塾・明治大学
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
:http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
:http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6% …
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1% …
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1% …
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1% …
まぁ...更に興味があるようでしたら
大学群:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6% …
お役に立てると幸いに思います。
>>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
- 大学・短大 地方私立文系Fラン大学でもいい就職先にいきたい 5 2023/05/30 16:59
- 大学・短大 私文って楽なんですか? 4 2022/11/06 08:08
- 大学受験 大学受験経験してない人でMARCHという語呂を知ってる人は少ないですか? 明治、青山、立教、中央、法 7 2022/06/16 13:30
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学・短大 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立 6 2023/03/30 19:39
- 大学受験 旧東京教育大学は東工大や一橋と同様難関国立とされてたようですが後身の筑波大が準難関に落ちた原因はなぜ 5 2023/04/22 22:16
- 大学受験 ①琉球、筑波大と同レベルの私立大学は?②筑波を準難関大埼玉を中堅大として電通大、東農工大は準難関大? 3 2022/12/18 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
補導について
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報