
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど。
鋭い質問ですね。これは、各社のPCディスプレイの詳細な仕様を調べないと、インターレースか否かを断言することができません。
アナログ放送の解像度は、PC用ディスプレイで言うところのVGA(640×480)という解像度とほぼ同じです。
ところが、昨今のPC用液晶ディスプレイでは、これより高い解像度のもの(SVGA:800×600、XGA:1024×768、SXGA1280×1024・・・)がほとんどなので、アナログ放送を見るときは、何かしらの方法で擬似的に解像度を落とすことになります。
つまりは、640×480の映像信号では、それより高い解像度のディスプレイのドットの隙間を全て埋めなくてはいけません。
このように、その液晶ディスプレイの最大解像度で表示するとは順次駆動しているのに、見かけの解像度を落とした画面を表示するときは、機種によっては、インターレース駆動が用いられている場合があります。
(なんで、そうしているかは忘れてしまいました。悪しからず。)
ただ、解像度を単純な方法で落とすと、表示がいびつに見えたりします。
(よく見る例ですと、PCの電源を立ち上げてWindowsが起動する前に一瞬見えるお馴染みの画像は、解像度を落とした表示の一例です。)
ですから、最近のTVチューナー付き液晶ディスプレイでは、おそらく、単純な解像度の落とし方ではなく、何かしらの工夫をしているのではないかと推測されます。
(例えば下記)
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/07/1 …
要は、解像度を落とすときの「一工夫」をするときには、液晶パネルへ入る映像信号をインターレースにすると、回路の構成云々がうまくいかない場合が多いのではないかと推察されます。ですから、推測の域を超えませんが、おそらく最近の、TVチューナー搭載を売り文句にしているような液晶ディスプレイでは、ノンインターレースすなわち順次駆動(プログレッシブ)が用いられているのが主流であるような気はします・・・けど、仕様詳細を見ないと断言できません。
No.1
- 回答日時:
PCモニターはプログレッシブなので、インターレースの
アナログ放送は変換しない限り、PCモニターには表示出来ません。
ゲーム機の映像が、アップスキャンコンバータ等でI/P変換しないと
PCモニターに表示できないのと同じ理由です。
ということで、I/P変換されたプログレッシブ映像です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中年世代、年を取った方はパソコンとかスマホが未だに苦手な方もいるでしょうか? 8 2022/05/14 23:07
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 監視カメラ営業をしてます。 NTSC/PAL インターレース方式/プログレッシブ方式 CVBS,AH 2 2022/08/10 11:57
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ&ラジオのマニアです。 ラジオやテレビの放送に使うアナログとデジタルの違いを教えてください。 2 2022/04/10 01:27
- テレビ 4K TV放送普及して落ち着いた頃8Kになりますがそこまで細かい画素必要なんですか?アナログから地デ 6 2023/07/18 04:21
- 社会学 貴方は、プログレッシブですか、それともコンサバティブですか? 3 2022/06/26 18:44
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- 地震・津波 もしアナログ放送終了直前(2011年7月24日午前11時50分頃)に震度6強以上の大きな地震が発生し 2 2022/04/17 06:20
- その他(テレビ・ラジオ) 日本のアナログ放送終了がこんな感じだとどうなっていましたか? 「東京MX、NHKを除く在京キー局のみ 3 2022/05/16 12:48
- その他(テレビ・ラジオ) 北朝鮮ではテレビのアナログ放送 1 2023/07/13 23:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[フルHDのノートPC] スケーリン...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
パソコンの画面を小さくしたい
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
インタレース?それともプログ...
-
4Mや8Kとはなんのこと何でしょ...
-
ドットサイズの計算方法
-
Windows10 ダブル液晶の解像度...
-
ワイドノートPCにスクエアディ...
-
フルHDでの最適なインチ
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
NVIDIA GeForce について
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
ゲームの解像度の設定
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
おすすめ情報