
私は、UNIXの環境のなかで、OpenGLをはじめようと思っているのですが、
全く初めてのために、何から取り掛かればいいのかわかりません。
聞くところによると、ライブラリを持ってこなければならないらしいのですが、
どこからもってこればいいのかすらわかりません。
どなたか、同じ環境でOpenGLをやっておられる方、もしくは、わかられる方がおられましたら、
基本的なことからお教えください。
また、UNIX環境でOpenGLの勉強になるサイトを知っておられたら、そちらの方も、お教え頂きたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
UNIX って、どれ?
ライブラリを探しているくらいだから SGI ではないんですよね。
基本になるサイトは、やっぱり、参考URLのひとつめ OpenGL のサイトでしょう。
そのサイトの download ページによると、linux のいくつかのディストリビューションには
入っているみたいですね。
後、Mesa っていう OpenGL 互換のライブラリも在るので、それが使えるかも(参考URLのふたつめ)。
そのインストールに関しては、参考URLのみっつめが参考になるでしょう。
# ずいぶん前に、使うかもしれないと思い、調べたんですが、結局、使ってません
# というわけで、自信無しにしておきます
参考URL:http://www.opengl.org/,http://www.mesa3d.org/,ht …
No.2
- 回答日時:
以前sgi上でOpenGL+Motifのプログラムを作ったときに,
FreeBSD 2.2.5 + Mesa でも動かしていたことがあります。
最近の事情は知りませんけど(^^;
参考になりそうなURLだけあげておきます。
(昔参考にしたURLはもうなくなっていた)
具体的な問題なら何か手助けできるかも知れません(^^;
参考URL:http://www.nk-exa.co.jp/mmtech/OpenGLEdu/, http://www.edu.ice.ous.ac.jp/document/opengl/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
sleep関数
-
マイコンSHでSQRT(平方根)が...
-
iTunes ライブラリを統合 表示...
-
VB.Netでの暗号化通信
-
ISOイメージの作成方法について
-
Google ColaboでGUI作成
-
python urlopen error について...
-
標準ライブラリだけでgetch関数...
-
c# 特徴の命名の仕方
-
本格的なGUIを作るのにおすすめ...
-
C# EXCELセルの入力規則設定に...
-
DirectX用のライブラリを探して...
-
[DirectX]SDK直叩き or 既存の...
-
動画像をキャプチャするプログラム
-
VB.NET とドットNET(.NET...
-
C・C++の勉強(実践?)
-
課題研究で3Dゲーム製作
-
優れたソースコードを読みたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Google ColaboでGUI作成
-
python urlopen error について...
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
declaration of 'index' shadow...
-
C言語について。
-
Dreamweaverのライブラリが反映...
-
boostのアンインストールについて
-
DLL読み込み時エラー
-
マウスのクリックを自動で
-
sleep関数
-
ライブラリ作成時のグローバル...
-
unix-c と linux-c の違いは?
-
gcc に mktemp 危険と怒られ...
-
【VBA】イベントログの取得
-
設定ファイルを扱うライブラリ...
-
outp関数について
-
Ps+のフリープレイでDestiny2の...
-
C,C++,Win32APIだけでSFCレベル...
-
C++ 標準ライブラリの実際の中...
おすすめ情報