
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
陸屋根で普通の階段を付けていますが...。
めったに使いません
新築の時は楽しいので上がったり下りたり...。
1-2ヶ月で飽きました
屋上を何に使うかでしょうね、
洗濯乾し場にでも使わない限りらせんで充分では?
子供の遊び場、ポット栽培くらいなららせんで充分。
ポット栽培するなら水道設備をお忘れ無く
しなくても有ると便利です。
1Fから2Fへの外階段が無ければ防犯上の問題は発生しないのでは?
屋上から侵入?どこへ?
むしろ1Fから2Fへの外階段が重要でしょう
使い勝手は...間違いなく不便です...(笑)。
アドバイスありがとうございました。屋上利用は夏場のバーベキュー(以前アメリカに住んでいたので我が家はバーベキュー好きなのです)とガーデニングくらいなのでそれ程頻繁に使うわけではありません。コストを考えるとらせん階段でも良いのかも。。。
確かに防犯上は大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私の住み屋では螺旋階段の手すりの外にパンチングメタルで目隠しをしています。
メタリック?な感じで気に入っています。
只、圧迫感が・・・
日常頻繁に使う階段で無ければ問題が無いような気がしますけど。
使い勝手では大きな物を搬入しなければ問題はありません。
参考URL:http://www.oyamada-tekko.co.jp/products/stairs/
アドバイスありがとうございます。皆さんのご意見を聞くと、やはり使いにくそうですね。ただ、我が家でも週末に使うくらいで、それ程頻繁に使うわけでもないのでコストを考えると良いのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
幅員の幅によるんじゃないでしょうか?
600mm程度だとかなり狭く使いづらさを感じてしまうでしょうが、900mm以上あればさほど使いづらくは無いと思いますよ。
防犯上の面は屋外階段ですので対策が必要と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
物品販売業を営む店舗の階段幅
-
階段下の床面積参入について 集...
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
建物解体のときのおはらい。 ...
-
倉庫の採光・換気等の計算
-
不適合と非該当の違い葉なんで...
-
排煙に関わる告示
-
倉庫
-
車寄せ可能な玄関ポーチは床面...
-
2棟分同時に住宅ローンが可能で...
-
ミステリという勿れ11巻に出て...
-
煙突状の吹き抜けがあるLDK...
-
換気計算・排煙計算につて
-
平面図の平米と坪の出し方がわ...
-
事務室の有効採光の計算は?
-
住宅の図面にある「ALVS」...
-
図面の窓のサイズの見方
-
建築基準法28条 居室の採光
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
敷地上に設置されている受水槽...
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
階段下の床面積参入について 集...
-
建物の延床面積計算は、屋上階...
-
物品販売業を営む店舗の階段幅
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
片持ち式カーポートの先端の1m...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
天空率 屋外階段の扱いについて
-
長期優良住宅について
-
2方向避難について
-
軸組計算について
-
屋上の出入り口としての部屋は...
-
室内階段の手摺子の間隔につい...
-
共同住宅 2以上の直通階段
おすすめ情報