dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヵ月の赤ちゃんなんですが、首がかぶれて真っ赤になってます。
病院でアンダームをもらって塗ってるのですが、全然よくなりません。
ステロイドももらったので数日塗ればすぐよくなるのですが、またやめたらすぐにかぶれてしまいます。
このまま塗り続けるのもなんだか怖いし特に痒がってる様子もなく、首がのびてきたらよくなるかなぁと思ったりもしてるんですが、やはりステロイドを塗り続けたほうがいいのでしょうか

A 回答 (4件)

こんにちわ。

5ヶ月の女の子のママです。

「かぶれている」のではなく、「すり切れている」ということはありませんか?
寝入りばなに左右に首を振ったりするときに、首がすりきれちゃうこともよくあります。

うちの子も首がまっかになっちゃって病院へ行きましたが、「すり切れている」ということでステロイドとアンダーム、それと保湿剤としてヒルロイドというのを処方してもらいました。
まっかになっているあいだは、傷を治すためにステロイドを塗り、寝る前やお風呂上がりには保湿剤+アンダーム、そのうち保湿剤だけでダイジョウブになりました。
かゆがっているわけではないのなら、カブレではないかもしれませんね。
ちなみに、首がのびるのはまだまだ先ですね(笑)
うちの子はますます「首はどこ?」になってます☆
    • good
    • 0

もしかして、よだれがスゴイですか?


ミルクとかがこぼれたり?
それだと、ワセリンがいいですよ。

ステロイドで数日塗ればすぐよくなるということなので、よくなったらすぐにワセリンに切替ます。
基本的にはいつも清潔にして乾燥させることですね。
あと、お風呂に入ったら、必ず石鹸であらってキレイに流すことです。
    • good
    • 0

首のかぶれは見ていてもかわいそうですよね。


まだ首が短いので苦しそうに見えるかもしれませんが
薄手のガーゼを巻いておくだけでも全然違いますよ。
1度試してみてください。
    • good
    • 0

こんにちは。

7ヶ月の女の子のママです。
うちの子も生まれてじきから、首の下が赤くかぶれ、ブツブツまでできていました。かなり顔の肉付きが良く、首なんて見えないくらいまで肉に覆われています。顔からいきなり胴体というかんじです(笑)

4ヶ月の頃に、病院で診察してもらいステロイドを処方されました。が、心配なので結局使わずでした。
私はこまめに首をぬらしたガーゼで拭きました。朝起きたとき、昼寝から起きたとき、汗をかいていそうなときなどなど。拭いた後は、息を吹きかけて完全に乾かしました。
そうしたら完全にとはいきませんが、薬はいらないくらいまでには治まりました。お風呂に入ったときにはゴシゴシこすってはいけないと病院でいわれました。しわに沿って、やさしく洗うそうです。
薬を続けるかは、病院の先生の判断にしたがったほうがいいと思いますが、この方法も試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!