dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも力を貸して頂いて感謝しております。
今回もよろしくお願いします。

車種はマジェスティーSVです。

ブレーキランプが点灯したままなんです。もちろん尾灯も点灯しております。フロントパネルを外し前後ブレーキスイッチからのコネクタの電圧を測ったところ、電圧はありません。ですのでスイッチ不良ではないです。

この状態で(ブレーキレーバーを引かずに)エンジンスターターを押すとエンジンが起動します。ですのでどこかでブレーキ制御が働いているのではないか思います。

わたくしサービスマニュアルを持っていますが、巧く解決できません。もし素人目でダメならバイク屋さんにいきますが、自分の愛車なので自分の手で直してあげたいと思っております。ぜひお力をお願いします。

A 回答 (2件)

ブレーキスイッチにつながっている線の間では、電圧は出ません。


ブレーキスイッチからのコネクタの接点間の導通を調べてください。
ブレーキレバーを握らずに導通が有ればブレーキスイッチの故障です。

テスターを使わずに調べるには、フロントブレーキスイッチから出ているコネクターを外し、ブレーキランプが点灯しているかを見ます。(消えていればフロントブレーキスイッチの故障)
点灯していれば、次にリアブレーキスイッチからのコネクタも外して、ブレーキランプを確認します。
消えていれば、フロントブレーキスイッチを元に戻してブレーキランプを確認します。
消えていれば、リアブレーキスイッチの故障です。
両方ともコネクタを外しても、ブレーキランプが点灯していれば、ブレーキスイッチ以外の故障(ハーネス内の短絡等)ですので,自信が無ければバイク屋さんで見て貰って下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
導通テストをした上に、スイッチ部分のコネクタを外してみましたが両方とも点灯したままでした。

テスターを使用して、短絡を発見する方法はあるんですか?

お礼日時:2006/02/09 22:41

どう考えてもブレーキスイッチの入りっぱなしでしょう。

テスターをお持ちのようなんで 前後ブレーキスイッチ単体で導通テストしてみて下さい。前後どちらかのスイッチが入りっぱなしになってると思います。

コネクターの電圧~ ってのは?ちょっと意味不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
導通テストをしてみましたが、導通は確認できませんでした。

お礼日時:2006/02/09 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!