
はじめまして。
私は食品関係の短大を卒業し栄養士の資格しか持っていない者です。
現在は食品会社で4年程品質管理をしています。
品質管理というのは名前だけで、実際は検査室という名前の方が正しいと思います。
実験を主にしているのですが、今本部から栄養計算の依頼がきました。
私の会社はチェーン展開をしている親会社になります。
今回の依頼はそこのメニュー表に載せるカロリーの計算依頼です。
私は栄養士ですが、管理栄養士の資格を取得していないのでカロリー計算後メニューにそのカロリーを載せても良いのでしょうか?
それとも管理栄養士の資格がないとメニューは載せてはいけないとなっているのでしょうか?
飲食店のメニューに載せるカロリー表示は一体どうなっている仕組みなのですか?
資格不要となっているのでしょうか?
ずっと疑問になっているのでどなたか教えて頂けませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
栄養士・管理栄養士は名称独占であり
業務独占ではありません。
したがって だれが カロリー計算しても良いし
だれが栄養指導してもいいわけです。
「5訂成分表で計算しました」 はかまわないですが
「管理栄養士が計算しました」 はダメなんですね。
明らかに栄養指導の要素が強い番組がありますね。
管理栄養士ではない、テレビの司会者が 食事について語る・・・ まったく問題ありません。
飲食店やコンビニの弁当などは普通のカロリー計算と異なっています。
~成分表などをみて計算する場合~
例:ひき肉 100g・・・○カロリー
たまねぎ 20g・・・○カロリー
パン粉 10g・・・○カロリー
卵 5g・・・○カロリー
などと 計算していくと
四捨五入などで誤差が生じてくるんです。
結果 トータルされると大きな誤差になります
~出来上がりの製品を検査する~
製品化し終わってからミキサーにかけて
成分を図るという方法があります。
例:出来上がったハンバーグ・・・○カロリー
弁当などのカロリー表示も
一つ一つの食品から計算するのではなく
お弁当を作ってから 全部まとめてミキサーして
そのお弁当は ○カロリー と表示するんです。
それらを計測してくれる施設があるのかなぁ。
自社でそういう研究所がある!という企業は少ない気がしますね。
そこまで大規模じゃないなら
食材をそれぞれ何グラム使っているか調べて
成分表で計算していく という方法で良いと思います。
早々のお返事誠にありがとうございます。
すごく助かりましたし、すっきり致しました!!
本当に参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日1食でポテトチップスのみに...
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
ダイエット用のガムが欲しいの...
-
1日の摂取、300キロカロリーの...
-
お勧めダイエット方法
-
鶏のヒザ軟骨のカロリーや栄養...
-
どんなに忙しくてもカロリーメ...
-
エビのカロリーは??
-
カロリーって触れたら移ります...
-
この考え方を直したい!!
-
一日に必要なカロリー
-
痩せない原因は?
-
いももち
-
カロリーの表示
-
母乳のカロリーを知りたいので...
-
タンパク質摂取量を量る際の時...
-
妊娠中のカロリーゼロ炭酸飲料...
-
食への執着をなくす方法を教え...
-
チューインガムの大量摂取は?
-
三角ケーキ二個とお味噌汁(豆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日1食でポテトチップスのみに...
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
よこわのカロリーを教えてください
-
タンパク質摂取量を量る際の時...
-
もっと太りたいです。
-
雑炊でお腹がすくのは?
-
疑問 ガムの本体のカロリー
-
口がさみしい
-
料理で使う酒のカロリーについて
-
1日の摂取、300キロカロリーの...
-
蒟蒻はプリン体ですか?
-
152cm、33.5kgの27歳女です。 ...
-
今日、マカロンを2個食べちゃっ...
-
主食を米からそばへ
-
一日に取っていいカロリーは?
-
既に痩せている人が更に痩せる...
-
拒食症の方、克服し始めの時の...
-
ケーキ、アイスばかりでも太ら...
-
中学生 食べ過ぎ 太らない??
-
友達が3日間爆食いしているのに...
おすすめ情報